「子育てしやすい」と思う中国地方の都道府県ランキング! 2位「岡山県」、1位は?
2025年5月27日(火)17時15分 All About
All About ニュース編集部は、2025年5月2~6日にかけて、全国の20~60代の男女300人を対象に「子育てしやすい都道府県」についてアンケートを実施しました。今回は中国地方に絞り、ランキング結果を紹介します。2位は「岡山県」、では1位は?
All About ニュース編集部では、2025年5月2日〜6日にかけて、全国の20〜60代の男女300人を対象に「子育てしやすい都道府県」についてアンケートを実施しました。この記事では、中国地方の結果をランキング形式でご紹介します。
2位:岡山県/79票
2位は「岡山県」でした。岡山県は、穏やかな気候や、都市と自然のバランスの良さが多くの人から評価されています。晴天の日が多く、外遊びに適した環境や、静かで落ち着いた街並みが、子どもをのびのび育てやすいと感じられているようです。また、教育への関心が高い地域という印象も根強いようです。回答者からは「岡山は晴天率全国トップクラス。岡山後楽園や池田動物園など、自然と遊び場が両立」(30代女性/静岡県)、「天気がよく自然災害が少ないと聞いたことがある」(40代女性/千葉県)、「程よく都会で教育の場が多い」(20代男性/石川県)などのコメントが寄せられていました。
1位:広島県/164票
1位は「広島県」でした。広島県は、都市機能の充実と自然環境の豊かさが両立しており、生活の利便性と子どもの成長に適した環境のバランスが評価されています。広島市をはじめとする都市部には教育機関や医療施設が充実しており、日常生活の中で多様な学びや体験ができる地域と見なされているようです。回答者からは「都市機能が充実しているから」(30代女性/東京都)、「広島市は都市機能と自然の両立が魅力である。育児支援制度も豊富」(30代女性/北海道)、「街中は便利だけど、少し車を走らせると自然もたっぷりあって、子どもを思いっきり遊ばせられる場所が多いみたいです」(30代女性/神奈川県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)