台風25号(ウサギ)は台湾の南で速度落とす 沖縄・先島への影響に注意

2024年11月13日(水)17時30分 ウェザーニュース

2024/11/13 16:20 ウェザーニュース

11月13日(水)15時現在、台風23号(トラジー)、台風24号(マンニィ)、台風25号(ウサギ)の3つの台風が同時に存在しています。25号はフィリピンのルソン島付近で北寄りに進路を変えた後、速度を落とす見通しです。沖縄・先島に影響する可能性があります。

台風25号は週末の沖縄に影響か

▼台風25号 11月13日(水)15時
 中心位置   フィリピンの東
 大きさ階級  //
 強さ階級   強い
 移動     西北西 25 km/h
 中心気圧   975 hPa
 最大風速   35 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 50 m/s
強い勢力となった台風25号は明日14日(木)にかけてさらに発達してフィリピン・ルソン島に近づく見込みです。その後はやや北寄りに進路を変え、台湾方面から沖縄・先島に進む可能性があります。
ただ、16日(土)以降は予報円が大きく、進路の不確実性が大きい状況です。速度を落とすとみられ、沖縄・先島への影響が長引くことが考えられます。

参考 世界各国の気象機関が計算した進路の数値シミュレーション結果

台風24号は非常に強い勢力まで発達予想

▼台風24号 11月13日(水)15時
 中心位置   マリアナ諸島
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西 20 km/h
 中心気圧   1004 hPa
 最大風速   18 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 25 m/s
台風24号は25号の後を追うような進路で西に進む予想となっています。明日14日(木)からは湿った空気が供給されやすくなるため急速に発達する見通しです。15日(金)には強い勢力、16日(土)には非常に強い勢力となり、フィリピンのルソン島に近づきます。
来週はじめは大陸から高気圧が南に張り出すため北へ転向する可能性は25号に比べると低く、現時点ではフィリピンに上陸した後に南シナ海に進む予想です。

台風23号は南シナ海で熱帯低気圧へ変わる見込み

▼台風23号 11月13日(水)15時
 中心位置   南シナ海
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西北西 15 km/h
 中心気圧   996 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s
台風23号はフィリピンに上陸して大雨を降らせた後、南シナ海に進んでいます。今後は弱まりながら西進を続け、明後日15日(金)までに熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風の名前

北西太平洋や南シナ海で発生した台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風23号の名前「トラジー(Toraji/도라지)」は北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が提案した名称で、桔梗のことをさす朝鮮語からとられています。
台風24号の名前「マンニィ(Man-yi/萬宜)」は香港が提案した名称で、現在は貯水池となっている海峡の名前からとられています。
台風25号の名前「ウサギ(Usagi)」は日本が提案した名称で、うさぎ座・兎が由来です。

ウェザーニュース

「影響」をもっと詳しく

「影響」のニュース

「影響」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ