《機械製図研修「ドラトレ」に新講座》図面を読む・描くための「空間認識トレーニング」開講
2025年2月14日(金)15時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85276/12/85276-12-63210c2870a025f4fd47b9e40fe412e3-400x160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85276/12/85276-12-c7ce7f5062fc4c60013bab627a0cfed6-320x227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本アイアール株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「アイアール技術者教育研究所」の機械製図研修プログラム「ドラトレ」シリーズに、新たに「図面を読む・描くための空間認識トレーニング」が追加されました。
本講座は、図面学習の前提となる「形状認識力」および「空間認識力」を効果的に養成し、スムーズな図面理解と製図スキルの向上をサポートします。
「ドラトレ」シリーズについて
「ドラトレ」は実践的な製図スキルを習得できる研修・セミナープログラムで、製造業において機械図面の読み書きが求められる様々な職種の方向けに開発されています。本シリーズは、基礎から応用まで体系的に学べるカリキュラムが特長であり、企業研修や個人のスキルアップに広く活用されています。
「ドラトレ」は初心者から設計実務経験者まで幅広い受講者層に対応しており、機械図面を一度も読んだことがない未経験者であっても着実にスキルを習得できる段階的な学習プログラムが整っています。基本的な図面の読み方から、実務に直結する設計製図のポイントまで網羅されており、現場で求められるスキルを身につけることができます。受講者が実際に手を動かす演習が多く、実践的なアプローチを取り入れていることも特徴です。
定期的に開催している公開セミナーの他、企業向けの出張研修サービス(講師派遣)も提供しており、新入社員研修からスキルアップ研修までニーズに合わせてご利用いただけます。
(※ドラトレの詳細はこちら:https://engineer-education.com/mechanical-drafting-training/ )
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85276/12/85276-12-567f643f024f2edcf676c2da94c95f8c-1024x679.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新講座「図面を読む・描くための空間認識トレーニング」について
本講座では、図面の理解に不可欠な前提能力である「形状認識力」と「空間認識力」を鍛えることを目的としています。設計における2次元と3次元の違いを理解し、立体形状を平面図で表現する方法を学んだうえで、ポンチ絵を用いたアイデア表現のトレーニングを行い、形状の特徴を的確に捉える技術を磨きます。
さらに演習において、立体イメージのスケッチや図形の分割・合体、立体モデルの組み立てなど、実践的な課題に取り組むことで、論理的な思考力と創造性を同時に向上させます。
講座プログラム
1.設計の基本概念
- 2次元と3次元の違い
CADの活用場面、 投影図と立体の関係
- ポンチ絵(構想力)の活用
構想を表現する、手描きの重要性
- 論理的思考法
原理原則から考える
2.形状認識力・空間認識力を高める基礎演習
- ストラクチャトレーニング
図形の分割と組立て、 図形の合同分割
- ビジョントレーニング
奥行きと空間の把握、ワイヤーフレームと立体表現、錯覚ペーパークラフト演習
- クリエイティブトレーニング
投影図から立体を描く、平面からの展開図理解
- 展開図の作成
板金展開の実践、箱構造の展開図課題
3.形状認識力・空間認識力を高める応用演習
- ユニークなモデル組立て演習
この講座は、設計職の新入社員だけでなく、営業や調達などで図面を扱っている方、社内の再配置により図面を扱う立場となったためリスキリングが必要になった方などの第一歩として、有益な内容となっています。
「図面」と向き合っていくうえでの基礎的能力を身につける機会として、ぜひご活用ください。
※講座の詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://engineer-education.com/seminar/drawing_spatial-awareness-training/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85276/12/85276-12-b1c47e66b2557a41c35a33dfedeac338-713x645.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]本件に関するお問い合わせ先:日本アイアール株式会社 (技術セミナー担当)
TEL:03-6206-4966
Email:info@engineer-education.com
会社HP:https://nihon-ir.jp/
アイアール技術者教育研究所:https://engineer-education.com/