正解のない時代に、未来を切り拓く人材を育てる|企業向け・1泊2日の体験型研修ツアー始動【山形県米沢市】

2025年4月25日(金)19時40分 PR TIMES

各界からリスペクトされたリーダー・上杉鷹山。今こそ必要な「なさねば成らぬ」の精神から学ぶ。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156965/1/156965-1-af78133ee4258015f4c3ea0eacc7ded0-740x420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
不確実性の高まる現代において、企業が求めるべきは「自ら考え、行動できる人材」。
その育成を目指す1泊2日の体験型研修「自力本願の地 米沢 〜自分に誓う旅〜」が始動します。

学びの舞台は、財政難を乗り越えて藩を再建した名君・上杉鷹山の精神が息づく山形県米沢市。
藩政の立て直しに挑んだ鷹山は、財政難や飢饉といった困難に直面しながらも、「なさねば成らぬ」の精神で数々の改革を実行し、米沢を救いました。

その生き様と理念は時代を超えて称賛され、アメリカ合衆国第35代大統領ジョン・F・ケネディも「最も尊敬する日本人」として鷹山の名を挙げたほか、内村鑑三の著書『代表的日本人』にも登場しています。

当研修ツアーでは、上杉鷹山の信念と行動から現代企業へのヒントを学ぶ講義に加え、地域の食文化を通じた未来志向の考察や、市内企業の訪問などを実施。「自分を信じ、あきらめずに行動する」-そんな“自力本願”の姿勢を、体験を通して育みます。
締めくくりには、鷹山が改革を誓った白子神社で、参加者自らの決意を絵馬に記し、現場での行動変革へとつなげます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156965/1/156965-1-7d9db1d052954d28923e64d1ecea2c75-740x410.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■研修のテーマ|“自分を信じ、動く力”を育てる〜上杉鷹山の教えに学ぶ〜

多くの企業研修では、知識やスキルの習得に重きが置かれます。
しかし、正解のない時代に求められるのは、単なる与えられた知識ではなく、自ら問いを立て未来に向かって行動できる力です。
本研修ツアーは、単なる座学だけではなく、現地体験を通じて自ら気づきを得るスタイルを重視。
鷹山が直面した危機と挑戦の歴史にふれながら、「未来のために自分は何ができるか」を問い直す機会を提供します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156965/1/156965-1-26672ccbf279f7548d5d0a3f706fddbb-740x410.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156965/1/156965-1-3e82145082136e156f0aaf0824dcd0c4-1363x1025.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【Aプラン】「自力本願の地 米沢」の企業・工場見学上杉鷹山の精神を受け継ぐ米沢市内の企業や作り手を訪ね、工場見学や対話を通じて挑戦する姿勢を学びます。
各企業の心意気や熱意を肌で感じられる貴重な体験です。昼食には、米沢ならではの食文化を楽しめる会場をご用意しました。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156965/1/156965-1-8f5cc0f450279a422d4c5fca947688f9-1259x926.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【Bプラン】「草木塔」探訪〜その心にせまる〜草木塔は、全国でも珍しい石造文化財です。江戸時代に建立された17基は米沢市指定有形民俗文化財です。
森の中にひっそりと佇む草木塔…「草木国土悉皆成仏」という経文に込められた教えとメッセージに、あなたはどう向き合いますか?



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156965/1/156965-1-878062523d77976b4a0518f3c6854681-939x736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【Cプラン】上杉鷹山から学ぶリーダー研修 in 里山学びの舞台は、上杉家に仕えた半士半農の武士たちが暮らした里山「南原」。上杉鷹山の精神を受け継ぎ、リーダーとしての在り方や組織のつくり方を学びます。かてものを使った昼食もセットになった米沢の地でしかできない特別プログラムです。



温泉旅館や合宿所など、多様なスタイルから選べる宿泊も魅力の一つ。米沢牛の夕食とともに、心も身体も整える時間をご提供します。

■参加者の声|あきらめずに行動することの大切さを実感

昨年11月に行われたファムツアー(大手自動車メーカー新規事業開発室:6名)参加者からは、

・知識を得るだけの研修とは違い、自分で未来を考える視点を得られた
・これまでにない心に残る研修で、まだまだやれることはある、やらないといけないと深く心に誓えた
・困難な状況でも、自分の力を信じてあきらめずに行動することの大切さを実感した

といった声が寄せられました。

■こんな課題を持つ企業様におすすめ

・リーダーシップを育成するための考え方を学びたい
・チームの主体性を引き出したい
・目標はあるが、なかなか一歩が踏み出せない
・リーダーとメンバーの相互理解を深め、結束力を高めたい など

■2025年度の概要

・対象:企業・法人・団体向け
・出発日:全8回(2025年5月〜2026年2月)※各回1社限定
・発着場所:JR米沢駅集合・解散
・定員:各回最大8名※Cプランは6名(最小催行人数:4名)
・申込締切:出発日60日前(法人単位でお申し込み)
・添乗員:なし(ただし、現地案内人が帯同)
・料金例:1名様76,000円(税込)〜168,100円(税込)
※料金に含まれるもの:研修費・宿泊費・現地交通費・食事・ガイド・保険など
※発着地までの交通費は別途

■お申し込み・詳細

▶詳細・お申し込み:自力本願の地 米沢 企業向け研修ツアー〜自分に誓う旅〜
https://jirikihongan-yonezawa.jp/j-tour
▶ 公式情報:自力本願の地 米沢
https://jirikihongan-yonezawa.jp/(https://jirikihongan-yonezawa.jp/)
▶ 公式SNS:Instagram
https://www.instagram.com/jirikihongan_yonezawa/(https://www.instagram.com/jirikihongan_yonezawa/)

■主催・企画

主催:「自力本願の地 米沢」推進協議会
共催:株式会社川島印刷/一般社団法人 米沢観光コンベンション協会
協賛:山形おきたま観光協議会
旅行実施:一般社団法人 米沢観光コンベンション協会【道の駅米沢】総合観光案内所

■本件に関するお問い合わせ

株式会社 川島印刷(担当:川島・沼澤)
TEL:0238-21-5511(平日9:00〜17:00)
E-mail:info@jirikihongan-yonezawa.jp

PR TIMES

「時代」をもっと詳しく

「時代」のニュース

「時代」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ