新生活に向けた住まいの選択肢に家電付き賃貸「noiful」 持たずに入居/捨てずに退居、持たない豊かな住まい方を提案

2025年2月18日(火)11時0分 Digital PR Platform


— 家賃上昇の中で“住みパ”重視の20〜30代に親和性 —


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2607/104041/350_171_2025021717294367b2f377d8a13.png

パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、くらしアプライアンス社)が提供する、賃貸住宅向けに高品質な家電を提供するサブスクリプションサービス「noiful」(ノイフル)は、2022年1月のサービスローンチから順調に事業拡大し、対応物件は都内を中心に約2,600戸に達しています。

昨今は、物価高や都心回帰による家賃上昇で、部屋・家具家電選びで住まいの効率の良さを重視する「住みパ」を意識する人が若者中心に増加しているといわれています1。「noiful」はそんな「住みパ」を重視する人にこそ高い満足度・快適さ・利便性を感じていただける賃貸住宅向けサブスクリプションサービスです。

また、家電の廃棄数は、年間約1,500万台2にも達しており、引っ越しは家電が廃棄されやすいタイミングです。パナソニックは、この春の新生活・引っ越しシーズンも、「noiful」を通じて、持たずに入居、捨てずに退居できる、「持たない豊かな住まい方」を提案していきます。


[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2607/104041/104041_web_1.png

◆ 物価高の今、「住みパ」抜群の賃貸住宅向け家電サブスクサービス


noifulサービス概要



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2607/104041/250_141_2025021717304967b2f3b9cf1d6.jpg
家電パッケージを設置したnoiful対象物件の一例



賃貸物件の部屋とともにパナソニックの上質な家電も借りられる「noiful ROOM」と、生活動線から家電の収まり方までこだわった空間にリノベーションした「noiful LIFE」を展開。現在約2,600戸が対象になっている「noiful ROOM」は、家電パッケージだけでなく、ラインナップの中から入居者がご希望の家電を選べる物件が多く、いずれも、家電の配送・設置費のほか、修理や交換の費用はかかりません(ただし通常利用の範囲での故障等に限る)。




[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2607/104041/500_289_2025021717330267b2f43e4906b.png
選べる家電のラインナップ一部







若い世代に刺さる「持たない豊かな暮らし」

家電買い替えの手間や、一括購入資金、そして将来、転出する際に廃棄の手間がかからない「noiful」。「持たない豊かな住まい方」を提案するサービスとして、昨今注目されている「住みパ」重視の最近の若者のニーズに応えます。

「住みパ」とは、「コスパ(費用対効果)」「タイパ(時間対効果)」「スぺパ(空間対効果)」を合わせた、住まいの効率の良さを意識する新たな価値観で、どれだけ効率的に住み心地の良さや満足感、幸福感などを得て、QOL(生活の質)をアップできるかを重視する昨今のニーズを現した言葉です。物価高、都心回帰によって家賃が上昇傾向にあることから、住居選びで、「住みパ」を重視する人が若者中心に多数派になっているという調査結果もでています1。

そして、若者ほど「所有より利用」「中古品需要」傾向が強く3、「noiful」の調査でも「家具・家電付きの賃貸物件」利用経験や検討は20代が51.2%、30代が48.6%と、若い世代で高いことがわかっています4。

また、引っ越しを考える方のより多様なニーズに応えるため、家電のキュレーションパッケージでの提供や、家電に加えて家具付きでの提供なども展開。「noiful」は、余計な手間や費用をかけずに上質な家電を使い、QOLを向上させることができることから、若い世代の価値観にもマッチする住まいの選択肢です。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2607/104041/250_140_2025021717352867b2f4d0e516e.jpg
家電と家具のパッケージを設置した物件の一例




◆サービスローンチ3年、noiful物件の利用者傾向の紹介
「noiful」に関心をもつ方々の特性や傾向を、賃貸住宅を紹介する不動産仲介業者の声を通してご紹介します。


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2607/104041/500_495_2025021717360367b2f4f3eb5bd.png



◆ 「くらし」「住まい」「モノ」の循環へ、パナソニックだからできること
「noiful」がうみだす、持たずに軽やかに住まいを替える「くらしの循環」、住宅に新たな価値をつくる「住まいの循環」、引っ越し時の家電廃棄を抑制し、使用後の家電をリユースする「モノの循環」を通じて、新たなサーキュラーエコノミーをつくっていきます。


[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2607/104041/600_218_2025021717371767b2f53d0bfdc.jpg



【パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社とは】
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社は、家電の開発・製造・リサイクルを中心に事業を展開しています。100年育んできたくらしに寄りそう力で、人と地球の未来に続く、感動の商品とサービスを創造することを目指しています。
そして、職場環境の整備と”誰もが輝く”新しい働き方の創造の両輪で、社員一人ひとりのウェルビーイングを実現する「人が生きる経営」を加速させていきます。

1:ハウスコム株式会社『2024年度“部屋選び”に関する調査』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000271.000029713.htmll
2:令和3年度における家電リサイクル法に基づくリサイクルの実施状況等について:経済産業省
https://www.env.go.jp/content/000128191.pdf
3:合理的な若者「所有より利用」傾向(ニッセイ基礎研究所「基礎研レポート」2024年1月19日)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77279?pno=2&site=nli
4:パナソニック「賃貸向け家電サブスクサービスに関する調査」2024年3月実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005873.000003442.html

関連記事(外部サイト)

Digital PR Platform

「家電」をもっと詳しく

「家電」のニュース

「家電」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ