ATOMica、「Coyageインターンシップ」の企業様向け特設WEBページを公開。
2025年3月11日(火)14時17分 PR TIMES
ソーシャルコワーキング(R)スタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下「ATOMica」)は、インターンシッププログラム「Coyage(読み:コヤージュ)インターンシップ」について、企業様向けの特設WEBページを新たにオープンしたことをお知らせいたします。
ATOMicaでは、Coyageを通じて、地域企業と学生が相互に学び合い、新たな可能性を見出す機会を提供しています。今回オープンした企業様向け特設WEBページでは、地域企業がCoyageインターンシップに参画することで得られるメリットや、成功事例などについて詳しくご紹介しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-02739f19358b147eaca1791f5137bae3-3840x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyageインターンシップ 企業様向け特設WEBサイト キービジュアル
企業向け特設WEBページURL:https://atomica.co.jp/lp/coyage/business
■Coyageとは
Coyageは、全国各地の企業と人を結ぶことで、一人ひとりの「働く」の選択肢を最大化し、一人ひとりのとっておきの「働く」を発見していただくためのプログラムです。
Coyageとは、Co-Work(いっしょに働く)+Voyage(旅)を掛け合わせた造語。地域にいる同志やコミュニティマネージャーとコワークしながら、旅するように新しい人や機会に出会ってほしいという想いを込めています。中高生向け探求学習プログラム(「Coyageディスカバリー」)や、大学生向け長期インターンシッププログラム(「Coyageインターンシップ」)、複業を通して人と企業を結ぶ社会人向けプログラム(「Coyageジョブズ」)などを展開しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-d83704647851ea4c1841c9d956c59009-959x1378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyage タグライン&ロゴ
■Coyageブランド一覧
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-8fbcf57ce243865fc967619282282758-1016x815.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyage ロゴ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-291dd3d8482b391ae5c4713773a2767f-1022x917.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyageインターンシップ ロゴ[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-c5036d89afad7312146e182dc2d184eb-1015x927.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyageジョブズ ロゴ[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-171f78e26340918baf0521be048f833e-1024x916.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyageディスカバリー ロゴ[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-d13a06541c6866455b65a2473f6ab67b-1015x917.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyageキャリアフェス ロゴ
■Coyageインターンシップとは
Coyageインターンシップは、地域企業と学生が共に挑戦し、成長する機会を提供するインターンシッププログラムです。企業が抱える課題に対し、学生が実際に取り組むことで、新たな視点やアイデアを生み出し、企業の成長に貢献します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-55f94a5c0f203232cab183a1c4d5c72f-965x1282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Coyageインターンシップ タグライン&ロゴ
■Coyageインターンシップの特徴
特徴1.:求める学生像とのマッチングを実現
ATOMica主催のイベント参加履歴といった情報に加え、日頃関わりのあるコミュニティマネージャーによる生の情報をもとに、企業と学生の最適な結びの場を実現します。
特徴2.:手厚いサポートで、インターンシップの実務を代行
企画開発から学生の募集、インターンシップの実施までATOMicaがご支援。企業理解が深まるようコンテンツを設計いたします。
特徴3.:インターンシップの終わりが、新たな旅路の始まり
一般的なインターンシップは、プログラムの終了と同時に学生との関係性に一区切りついてしまいがち。しかし、Coyageインターンシップでは、インターンシップのプログラム終了後も、企業と学生の関係性を結び続けます。
■導入企業の成功事例:株式会社マルイチ様
宮崎県でスーパーマーケットを展開する株式会社マルイチ様では、2020年度のCoyageインターンシップにおいて、オーガニック野菜の認知拡大を目的とした商品開発プロジェクトを実施しました。学生たちは、就農体験やクラウドファンディングを行いながら、新たな惣菜メニューを考案。実際に店舗で販売され、のちに全国展開されるなど、企業側にとっても大きな成果につながる取り組みとなりました。また、参加学生の3割が実際に入社に至るなど、採用課題の解決にも寄与しました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45593/98/45593-98-af0c87e8558c64137501883e6eaeb3f0-3900x3873.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社マルイチ様の事例
※より詳細な情報やその他の導入事例については、特設WEBサイト(https://atomica.co.jp/lp/coyage/business)をご覧ください。
■ATOMica 概要
株式会社ATOMica(読み:アトミカ)は、ソーシャルコワーキング(R)事業を全国で展開するスタートアップ企業。あらゆる願いに寄り添い、人と人を結び続けるために、企業や自治体、大学や地域をはじめとする多種多様なステークホルダーが有する場に対して、コワーキング施設をゼロからプロデュース・運営。場所としてのコワーキングスペースの枠を超え、出会いや交流、共創を持続的に生み出すためのコミュニティづくり、街づくりを行う。創業からの約5年間で、運営拠点は全国累計40拠点にのぼる。
【会社概要】
社名:株式会社ATOMica(アトミカ)
設立:2019年4月5日
代表者:代表取締役Co-CEO 嶋田 瑞生、南原 一輝
所在地:東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング5階 THE E.A.S.T. 日本橋一丁目(東京オフィス)
事業概要:コワーキングスペースの立ち上げ・運営支援、産学協同プロジェクトの企画・運営、コミュニティを通じたDX/CX領域の人材育成とマッチングをはじめとするソーシャルコワーキング(R)事業
コーポレートWEBサイト:https://atomica.co.jp
コミュニティマネージャー特設WEBサイト:https://atomica-communitymanager.com