自家用車やバスの置き去りからこどもを守る安全装置 ガイドライン認定品「BEE737-C」 4月29日(火)発売

2025年4月21日(月)11時30分 @Press

加藤電機株式会社(本社:愛知県半田市、本部:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤 学、以下 加藤電機)は、自家用車にも装着可能な置き去りを防止するホーネット車内置き去り防止安全装置「BEE737-C」(こども家庭庁認定番号:C-027)を2025年4月29日(火)に全国で発売いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433648/LL_img_433648_1.jpg
ホーネット車内置き去り防止安全装置BEE737-C

JAFの調査によると、「子どもやペットを車内に残したままキーを閉じ込めてしまう」ケースは、2022年8月の1か月間で87件発生したといいます。最近も、車内に子どもを置き去りにする事故がニュースで報じられるなどヒューマンエラーは後を絶ちません。
加藤電機ではこうしたヒューマンエラーを防止するため開発を続けてきました。乗用車やマイクロバスにも簡単に設置できる置き去り防止安全装置BEE737-Cを4月29日(火)に発売いたします。BEE737-Cはコンパクトな設計でありながら、音と光で座席の見回りを誘導できる降車時確認機能と万一置き去りが発生した際には動態検知ができる超音波センサーによる自動検知機能を標準搭載した併用式の置き去り防止装置として、こども家庭庁の認定番号C-027番に登録されています。
加藤電機は、サステナブルな製品開発と防犯技術の普及・促進を通して地域社会の安心と安全に貢献することを目指します。


【BEE737-Cの主な置き去り防止機能と特長】
●ガイドラインに適合した車内置き去り防止安全装置
降車時確認式と自動検知式の2つの機能を搭載した併用式の車内置き去り防止安全装置

降車時確認式(アナログ)と自動検知式(デジタル)の両方を搭載してヒューマンエラーを防止できます。エンジン停止時に車内ブザーを鳴らし車内確認を促します。運転者等が車内未確認の場合や車内センサーが人の動きを検知した時には、車両ホーンを30秒鳴らし周囲に異常をお知らせします。

●降車時確認式
ブザー音で車内確認を促し、車内の置き去りを防止します。
万一、ブザー音を止めずに降車した場合には車両ホーンを30秒鳴らし車内確認を促します。

●自動検知式
車内センサーが人の動きや振動を検知し車内置き去りを防止します。
高精度の車内センサーが車内最大4m範囲にバリアを張り巡らせ人の動きを検知できます。

●幅広い車種に対応
国産DC12V、DC24V車(24V車の場合は別売のDCDCコンバーターを使用)に対応しています。軽自動車、コンパクトカー、セダン、ワンボックス、ミニバン、SUV、マイクロバスなど多くの車種でご使用できます。

●動作状況を確認できる7連のLEDを搭載
LEDの点滅やカラーで作動状態がひと目で分かります。
降車時確認中はグリーン点滅、ブザー停止時はレッド点滅、自動検知式の車内センサー作動中はブルー点滅、車両ホーン鳴動中はレッドとブルーが激しく交互に点滅します。
LED点滅カラーは7色(レッド、ブルー、ホワイト、グリーン、オレンジ、パープル、イエロー)とランダムから選択、LED点滅パターンは8種類から選択できます。

●異常・故障検知
エンジン始動時に各機能(電源、2段階超音波センサー、バッテリー残量、車両ホーン、内蔵ブザー)が正常作動していることをLEDの点灯状態で確認できます。LEDは30秒後に消灯します。

●ブザー停止用リモコン
降車時確認式の時に鳴るブザー音を止めるリモコンです。

●センサー用リモコン
自動検知式の車内センサーの解除や各種操作ができるリモコンです。

●安全装置を装着していることをアピールできるステッカー付属
安全装置装着車専用ステッカーを1枚付属しています。


【アップグレードオプション(別売)】
・DC24Vの車両にも使用可能です。
DC24V車用DCDCコンバーター(型式:BEE-24DC)を追加することで、DC24V車両で使用できます。


【製品概要】
ブランド :HORNET Bee Sensor(ホーネットビーセンサー)
品名 :車内置き去り防止安全装置
型式 :BEE737-C
JANコード :4514825737035
認定番号 :C-027
発売日 :2025年4月29日(火)
希望小売価格 :49,500円(税込)
サイズ :約W111×D111×H38mm
重さ :約250g(内蔵バッテリー、サンバイザー設置用クリップ含む)
取付 :サンバイザー設置型
電圧電源 :D.C.12V (国産車)
内臓バッテリー:4.8V/1,000mAh(車載対応ニッケル水素バッテリー)
使用周囲温度 :約-40℃〜+85℃


●販売場所
全国のカー用品店、カーセキュリティ専門店のセキュリティラウンジ、VIPERプロショップ、VIPER正規販売店、セキュリティラウンジオンラインショップ他にてお買い求めいただけます。

●BEE737-C紹介ページ
https://kato-denki.com/device/bee737c/

●セキュリティラウンジオンラインショップ *ご予約受付中
https://shop-security-lounge.com/shopdetail/000000000358

●BEE737-Cリーフレット
https://kato-denki.com/wp/wp-content/uploads/2025/04/BEE737-C_catalog.pdf


【会社概要】
社名 :加藤電機株式会社
代表者 :代表取締役社長 加藤 学
所在地 :・本社
〒475-8574 愛知県半田市花園町6-28-10
・セキュリティラウンジ名古屋
〒468-0013 愛知県名古屋市天白区荒池2-1303
創業 :1965年11月
事業内容:カーセキュリティシステム及びセキュリティ機器、
位置検索システム、ドライブレコーダー、防犯カメラ、
車内置き去り防止安全装置の企画・開発、製造、販売、
見守りサービス事業「SANフラワー見守りサービス」、
「MAMORIA GPS」の運営
セキュリティ専門店「セキュリティラウンジ」のFC本部事業
URL :ホームページ
https://www.kato-denki.com
YouTube 加藤電機チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKZs6RF1a6hqJiPVluaA51g


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「置き去り」をもっと詳しく

「置き去り」のニュース

「置き去り」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ