SHOGUN BURGERがDELUXEプロデュースの新ユニフォームを発表!さらに、スタッフのランク制度を導入

2025年4月28日(月)14時47分 PR TIMES

2025年4月18日より、SHOGUN BURGERはDELUXEとのコラボユニフォームにリニューアル。あわせて「焼き師(YAKISHI)」と「サービスマスター」の新制度をスタートします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-1d78d2c7fcf3618cf0e38cd18cf6ec30-3900x2672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



この度、焼肉のプロが手がける和牛バーガー専門店SHOGUN BURGERは、
「焼き師(YAKISHI)」および「サービスマスター」という新しい教育プログラムを導入いたしました。



《新ユニフォームの背景》
日本一の和牛バーガーとして、SHOGUN BURGERは、オーダーごとに一つひとつ手作りで提供しています。そして、和牛パティの焼き上げは、マニュアルはありますが、一人一人の“焼き師”と呼ばれるスタッフが焼いていきます。
そのため、同じ商品でも、火入れや仕上げにわずかな“個性”が現れます。
これは単なるばらつきではなく、それぞれの焼師が“技術を磨きながら成長していく”というSHOGUN BURGERの考え方の表れです。
味の微妙な違いを短所と捉えるのではなく、職人たちの技の進化と、SHOGUN BURGERならではのライブ感と受け止めていただけたら幸いです。
そして、その技術を「エンブレム」という形で可視化し、世界に誇る和牛を最大限に活かすための挑戦としています。
SHOGUN BURGERの焼師たちは、“焼き”という一見シンプルな作業に、誇りと魂を込めています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-cf085433ee5825a97f01ff218e211db2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回のユニフォームは、東京発のファッションブランド「DELUXE(デラックス)」が担当し、アーティスト・渡辺明日香氏によるオリジナルワッペンが随所に施された、スペシャルエディション。
バーガーを焼き上げる現場に、確かな美意識とストリートの精神を吹き込みます。
さらに、スタッフの技術やサービス力を可視化する「スタッフランク制度」を新たに導入。
“焼き師(YAKISHI)”や“サービスマスター”といった称号が、味と品質を支えるクラフトマンの誇りを象徴します。

SHOGUN BURGERの味を支える現場に、新たな物語がはじまります。


DELUXEについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-ad68e7b9473cda7444f4361ae5885c90-2433x2433.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[ DELUXE CONCEPT ]
『ブランドが誕生して以来、DELUXEは様々なタームを迎えては変化し、成長を続けてきた。テーラリングやハイストリートといった価値観の融合。そして時代とともに加速するファッションシーンの移ろい。そんな中でDELUXEは自身のルーツである世界各地のストリートカルチャーと、それを雑多に飲み込んでは洗練を重ねる東京という街を誇りにブランドを育んできた。縫製技術からジッパーひとつまでをも徹底的にこだわる洋服作りへの姿勢。古き良き手法と一新されゆくトレンドをたしかにリンクさせていく温故知新の精神。そうして紡いできたストーリーをもとに、着る者に”本物”をもたらすモノ作りを目指していくブランドであり、ストリートの最上級 = DELUXE を目指します。



渡辺明日香氏について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-ced79ecb4f609d7635f748e1ea60d8d2-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-cfdec0433acc06031ade2777fc15db65-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京在住のグラフィックデザイナー兼アーティスト。色彩豊かで幾何学的な抽象表現と、植物モチーフを融合させた作品が特徴。フジロックなどのアートワークや、空間グラフィックも手掛ける。国内外で展示も行う。



【ユニフォームの特徴】

・制服デザイン
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-12c241a2dd9c2ebd6f0d309fa9eb28c7-2048x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポリコットン生地を使用したオープンカラーシャツ。両胸にパッチポケット、左胸にペン刺しを施し、左裾にピスネームを配置。第一ボタン留めはルーパー仕様、裾はフラットなボックス型。着丈が短く身幅にゆとりのあるDELUXEシルエット。焼き師ランクからサービス内容を、オーセンティックな刺繍ワッペンを施すことにより階級を表現。


・ワッペンデザイン
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-f132fb3439d3e6094f441787e6d7b170-2160x1215.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SHOGUNバーガーのスタッフ用ユニフォームに向けてデザインしたオリジナルワッペン。
“炎”や“太陽”などのシンボリックなモチーフを使い、グリルの熱気やエネルギッシュな店舗の空気感を表現しました。
クラシックなワークウェアやユニフォームのワッペン文化をヒントに、懐かしさとユーモアが共存するデザインに仕上げています。




【エンブレム制度について】
SHOGUN BURGERでは、和牛パティを“焼く”技術こそが味の要と考えています。今回導入した「スタッフランク制度」では、焼き技術を習得したスタッフに対し、「YAKISHI(焼師)」「Service master」の称号とともにワッペンを授与。ランクは以下の3段階で構成されています。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-3b7732d47701d3be2fe55856387cd133-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]★スタンダード[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-e1b8d42fef5bd4fcc6216795a7a7bb52-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]★★エグゼクティブ[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-99bc00ac96cd3bed13f3abd97c38d0aa-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]★★★マスター

★1つ:Standard(スタンダード)
ブランドが求める基準を満たすハンバーガーを作れる

★2つ:Executive(エグゼクティブ)
自らも美味しいハンバーガーを作りつつ人を育てるリーダー

★3つ:Master(マスター)
“感動的な味”を実現できる最上位レベル
現在、SHOGUN BURGERヘッドシェフ扇谷厚子含む2名。



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-f2d169ea064c2e534ba43d673ceeb8dc-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Service Master
Service Master(サービスマスター)
優れたホスピタリティと接客力を備えたスタッフの証です。



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-3522366ed34e3a21fd27b2da999fe731-1566x1046.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このワッペンは、ただの飾りではありません。
スタッフ一人ひとりの経験や技術、そして日々の積み重ねを表す“しるし”です。



■SHOGUN BURGERについて
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-8259c489e04ad3b1519a1906512a020e-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2017年、富山県富山市・総曲輪に1号店をオープン。焼肉のプロが手がけるこだわりの和牛バーガーは、立ち上げからわずか5年で世界最大のフードスポーツの祭典 「World Food Championships」 にて 世界6位 に輝きました。さらに、2024年には上海にも出店し、日本のみならず世界へと広がるハンバーガースタンドへと成長しています。

富山の老舗焼肉店の技術を生かし、厳選した和牛を使用したパティは、噛むほどに旨味が広がる肉々しさが特徴です。部位ごとの独特な食感、あふれ出す肉汁、一口目の衝撃から食後の余韻に至るまで、すべてにこだわり抜いた一品。

さらに、焼肉店のアクセントとなるソースにも焼肉店ならではのノウハウを凝縮。 「最上級のジャンクフード」 として、これまでにない新時代の和牛バーガーを生み出しました。




■店舗詳細

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87376/96/87376-96-febfe31391ff2aae1140d75af35ad2ae-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・直営店舗
富山店、新宿総本店、町田店、金沢店、渋谷店、TRUCK宮古島店、麻布台ヒルズ店、TOKYU KABUKICHO TOWER店、恩納村店の9店舗。京都4月オープン予定。金沢近日オープン予定。

・フランチャイズ加盟店舗
秋葉原店、横浜赤レンガ倉庫店、流山おおたかのもり店、心斎橋店、池袋西口店、高崎店、PARK&CAFE魚津店、浅草店、SUSUKINO店、上海店の10店舗。

店舗詳細はコチラ(https://shogun-burger.com/store)




■各SNSのご案内

公式Instagram▶https://www.instagram.com/shogunburger
公式X▶https://x.com/shogunburger
公式TikTok▶https://www.tiktok.com/@shogunburger



■株式会社ガネーシャ

本社:富山県富山市問屋町1-9-7 トトン2階
代表者:代表取締役 本田 大輝
ガネーシャ公式HP:https://ganesha-inc.net/
事業内容:飲食店の経営/フランチャイズチェーンの加盟店募集・運営/店舗プロデュース/精肉事業

PR TIMES

「ユニフォーム」をもっと詳しく

「ユニフォーム」のニュース

「ユニフォーム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ