港湾事業・物流事業・プラント事業を行う宇徳が、現場DXサービス 「KANNA」 を導入
2025年5月8日(木)10時46分 PR TIMES
ノンデスクワーク業界における生産性向上に取り組む株式会社アルダグラム(本社:東京都港区、代表取締役:長濱光、以下:アルダグラム)が提供する現場DXサービス「KANNA(カンナ)」が、株式会社宇徳(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長執行役員 塩津 伸男、以下:宇徳)のプラント事業に導入されたことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/80/58603-80-6d7c0c5d1186c472f79f73c60ccfeb35-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
課題と導入理由
宇徳は、重量物輸送の先駆けとして1890年に創業以来、港湾荷役、ロジスティクス、プラント建設など、「動かす」に関連する多様なサービスを提供する企業です。港湾事業、物流事業、プラント事業の3事業を主軸に、日本のインフラを支える役割を担ってきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/80/58603-80-b94ff02da915730c2ef640ac67c48854-1727x773.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
なかでもプラント事業では、全国各地での橋梁工事や超重量製品の据付、発電所施設の保守管理、新規設備の搬入・据付工事など、対応現場が多岐にわたる中で、施工管理業務における属人化や紙による図面管理、日報作成が大きな業務負担となっていました。
日中は事務作業が出来ず、現場作業を終えた後に日報作成を行う必要があるため、1日平均で約2時間の残業が発生。また、作業指示や進捗報告は、協力会社ごとに個別に電話やメールで行っていたため、情報伝達にも多くの手間と時間がかかっていました。
こうした背景を受け、宇徳では業務の属人化を解消し、情報共有を効率化できる運用体制の構築を模索していました。
導入後の効果
上記の課題を解決するため、プラント事業へのKANNA導入を決定いただきました。KANNAを活用することで、施工写真や図面の共有、作業日報などの日報作成をスマートフォンやタブレットから行えるようになり、日中の隙間時間を活用して日報を作成できるようになりました。
さらに、写真はスマートフォンやタブレットで現場撮影後すぐにKANNAへ直接アップロードできるため、これまでのようにオフィスへ戻って日報を作成する必要がなくなりました。
これら機能を有効に活用することにより、写真の整理や日報作成にかかっていた作業時間が大幅に削減され、プラント事業全体で年間約700時間の業務時間削減が見込まれています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/80/58603-80-268b5e44d089dca8fa5e87ec38cd9de3-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後、宇徳ではより長期の現場への展開や、事業全体への導入を視野に入れ、さらなる業務効率化と業務標準化を進めていく予定です。
今後もアルダグラムは、KANNAにより現場業務の負荷や工数を軽減し、業務効率化に貢献してまいります。
■本サービスに関するお問合せ先
サービス導入やお見積りなどのお問い合わせは、下記フォームよりお問い合わせください。
本サービスに関するお問い合わせはこちら :
https://forms.gle/1jbtaPthvaw6mG6N9
■現場DXサービス「KANNA」について
「KANNA(カンナ)」は、世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する「現場DXサービス」です。事務作業や移動時間、コミュニケーションの手間をカンナのように削り、作業の生産性を最大化します。Appストアでのアプリ評価は「4.3点」(5点満点)。ITツールに不慣れな方にもシンプルで使いやすい設計が特徴です。現場DXサービス「KANNA」は、世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ「KANNAプロジェクト」、ペーパーレス化を推進するデジタル帳票アプリ「KANNAレポート」の2つのサービスを展開。
【KANNAプロジェクト】https://lp.kanna4u.com/
【KANNAレポート】https://lp.kanna4u.com/report/ ※2024年9月特許取得
株式会社アルダグラム
テクノロジーの力で、世界中のノンデスクワーク業界の生産性向上に取り組み、現場DXサービス「KANNA」を提供しています。2020年7月、プロジェクト管理アプリ「KANNAプロジェクト」をリリース。2022年5月に株式会社MonotaROと資本業務提携。2023年5月、パナソニック株式会社と資本提携を締結。「KANNA」は、国内外で50,000社が利用(2024年9月現在)。日本のみならず海外にも展開しており、タイ、ベトナム、インド、スペイン、メキシコなど世界70ヵ国以上(2024年2月現在)に展開。日本語版に加え、英語版・タイ語版・スペイン語版、ベトナム語の多言語対応をしています。また、2023年11月にはKANNAシリーズ第2弾としてデジタル帳票アプリ「KANNAレポート」の提供を開始。
【社名】株式会社アルダグラム
【所在地】東京都港区芝浦1丁目1-1 浜松町ビルディング11階
【海外拠点】タイ・バンコク
【代表者】長濱 光
【設立】2019年5月8日
【事業内容】ノンデスクワーク業界の生産性向上を実現するサービスの開発・提供
【URL】https://aldagram.com/