ロッテ滋賀工場にカーポート型太陽光発電設備を新設 年間約300トンのCO2排出量を削減!
2025年5月8日(木)11時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2453/2360-2453-8cdd54cdf562696178cc9ce930b050f6-823x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ロッテ滋賀工場[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2453/2360-2453-8bd93702ca9e0655026c5e493dac0e59-1103x827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]今回設置したカーポート型太陽光発電設備
カーポート型太陽光発電設備は駐車場の上部空間のみを利用するため、駐車スペースを圧迫することなく発電ができるなど、土地の有段活用が可能になります。また、災害時等においても電力が利用できるため、事業の災害体制強化、地域のレジリエンス強化につなげることも期待されています。
■ロッテ滋賀工場 カーポート型太陽光発電設備概要
・太陽光パネル:945枚
・総パネル面積:約2,500平方メートル
・発電容量:約450kW
・想定年間発電量:約700MWh
・想定年間CO2排出量削減量:約300t-CO2
ロッテでは、サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」を掲げて、サステナビリティ経営を推進しています。その中で、2028年度までにエネルギー起源CO2排出量(Scope*1、2)を2019年度比で23%以上削減すること、さらに、2048年度までにカーボンニュートラル達成を目標に掲げており、達成に向けて省エネルギー活動と再生可能エネルギーの活用を推進しています。
サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」
https://www.lotte.co.jp/corporate/sustainability/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2453/2360-2453-a2216e4c728d899a22eb592606833a83-591x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*GHGプロトコルに基づく排出量の算定範囲
Scope1:事業者自らによる直接排出
Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
Scope3:サプライチェーンに関わるScope1、2以外の間接排出
株式会社ロッテ
https://www.lotte.co.jp/