PR実績89万件超のインフルエンス・プラットフォーム事業を展開するtoridoriグループが、“TikTok Shop”を中心としたSNSコマース市場への本格参入を発表

2025年5月26日(月)12時47分 PR TIMES

〜インフルエンサー基盤・広告・EC支援機能を統合したワンストップ支援体制を強化〜

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32261/132/32261-132-1bf8909c7819add23872640013e766de-1156x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 各種インフルエンス・プラットフォーム事業を展開する株式会社トリドリ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:中山貴之、東証グロース:9337、以下「toridori」)およびtoridoriのグループ会社である株式会社niks(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高坂龍太朗、以下「niks」)、株式会社blends(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西田圭佑、以下「blends」)、株式会社OverFlow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:町山博彦、以下「OverFlow」)は、2025年6月頃に日本国内にてSNSコマースサービス”TikTok Shop”が正式導入予定であることに合わせて、toridoriグループのインフルエンサーネットワークとEC支援力を活用し、SNSコマース※事業へ本格的に参入することを発表いたします。
※SNSコマース:SNSを活用した商品やサービスを販売する仕組み。


市場参入背景

 近年、ショート動画の普及に伴い、TikTokを中心としたショート動画SNSの市場が世界的に拡大しています。また、日本国内ではEC市場の成長に伴い、SNSとECを連携した新たな販売経路の開拓が注目されています。
 SNSの中でも特に利用者が多いTikTok上での購買体験が可能となる”TikTok Shop”は、従来のECサイトと異なるユーザーとの接点や消費者との関係構築が期待されています。 
 こうした背景を踏まえ、toridoriグループは、独自のインフルエンサーネットワークとEC支援力を強みに、TikTokに対応したSNSコマース市場への本格参入を決定いたしました。


SNSコマース市場における、toridoriグループの強み

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32261/132/32261-132-72eb579bc393c026d91db502e6633a7a-1214x777.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 今回のSNSコマース市場参入を機に、toridoriを中心としたグループ全体で一気通貫のSNSコマース支援体制を強化して参ります。
【toridoriグループの特徴】
・約7.4万人のインフルエンサーネットワークとPR実績89万件以上の施策データ
・特許出願中の独自マッチングアルゴリズムと専門的な分析による提案
・グループ3社(niks:成果報酬広告、blends:EC運用、OverFlow:総合広告代理店)との連携体制

 toridoriのディレクションの元、toridoriグループのniks(インフルエンサー特化の成果報酬型広告)、blends(総合EC支援)、OverFlow(ブランディング・総合代理店)の3社が連携し、TikTok上で総合型のSNSコマース支援体制を構築し、EC企業のクライアント様を包括的にサポートいたします。
 異なる強みを持つtoridoriグループ各社の協働により、TikTok上で認知向上から販売促進、その後の分析・改善などのあらゆる流通支援施策をご提案可能となります。


SNSコマース市場参入による展望

 今回の取り組みは、2025年2月13日に開示したtoridori中期経営計画(https://ssl4.eir-parts.net/doc/9337/tdnet/2565276/00.pdf)で掲げる成長施策を加速させるものであり、
 1.新たな収益モデルの確立
 2.EC領域のクライアントの新規獲得
 3.インフルエンサー基盤の活用
の実現の柱となると考えております。
 toridoriは、今後も、インフルエンサーの価値を最大化し、企業・消費者・インフルエンサー、誰もが手軽にSNSの力を享受できる世界の実現を目指し、社会に対し、さらなる価値を提供してまいります。ご期待ください。

また、toridoriグループ3社についての詳細は下記をご参照ください。

(1)株式会社niks:2024年7月9日リリース
toridoriとSKD Promotionが共同で新会社『株式会社niks』を設立!インフルエンサーの影響力を活用した成果報酬型広告サービスを多角的に展開
https://toridori.co.jp/news/niks_20240709/

(2)株式会社blends:2024年8月28日リリース
インフルエンス・プラットフォーム企業のtoridori、EC支援事業を展開する『株式会社blends(ブレンズ)』をchipperから新設分割して子会社化! 〜EC分野支援強化で、顧客課題を多面的に解決できる組織へ〜
https://toridori.co.jp/news/blends/

(3)株式会社OverFlow:2023年9月29日リリース
インフルエンス・プラットフォーム企業toridoriが、デジタルマーケティング企業OverFlowと事業統合 〜マイクロインフルエンサーの影響力×多彩なプロモーション企画で、インフルエンサーマーケティングの価値を最大化〜
https://toridori.co.jp/news/toridori-overflow/


メディアご取材に関するお問い合わせ先

https://toridori.co.jp/contact
※上記お問い合わせフォームより「toridoriへの取材などのご依頼・toridori madeに関するお問い合わせ」をお選びください。


本リリースに関するお問い合わせ先

toridori_pr@toridori.co.jp (株式会社トリドリ・広報担当)


株式会社トリドリ(toridori)について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32261/132/32261-132-afbd15de78da22b63235d5ea74a236ab-744x181.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 toridoriは「『個の時代』の、担い手に。」をミッションに、インフルエンサーマーケティングに特化した各種サービス(PR実績89万件のインフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori marketing』『toridori base』、Instagramアカウント運用代行サービス『toridori likes』、日本最大級のインフルエンサー成果報酬型広告『toridori ad』、YouTubeコンサルティング『toridori studio』、ブランド立ち上げ支援『toridori made』)を提供するマーケティング企業です。
 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のアカウントを誰もが持ち、個人の影響力が社会を動かす時代に、独自のネットワークを駆使し、インフルエンサーの個性を最大化して企業プロモーションに活用するサービスを提供しております。
【会社概要】
商号 : 株式会社トリドリ(toridori inc.)
所在地 : 東京都渋谷区円山町28-1
代表者 : 中山 貴之
設立 : 2016年6月1日
電話番号:03-6892-3591(代表)
事業内容 : インフルエンス・プラットフォーム事業
▼企業サイト:https://toridori.co.jp/
▼インフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori marketing』公式サイト:
https://top-marketing.toridori.me/
▼Instagramアカウント運用代行サービス『toridori likes』公式サイト:
https://top-marketing.toridori.me/likes
▼YouTubeコンサルティング『toridori studio』公式サイト:https://toridori.co.jp/studio/
▼インフルエンサー成果報酬型広告『toridori ad』公式サイト:https://toridori.co.jp/ad
▼ブランド立ち上げ支援『toridori made』公式サイト:https://toridori.co.jp/made/

PR TIMES

「プラットフォーム」をもっと詳しく

「プラットフォーム」のニュース

「プラットフォーム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ