AIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」をコニカミノルタが導入 SaaS開発の内製化を支え、テスト工数を約45%削減
2025年5月27日(火)17時17分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27392/54/27392-54-4b754d2103828a3e93cafab77435b2a3-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]左からMagicPod 伊藤、コニカミノルタ 内藤さん、コニカミノルタ 山中さん、新日本システック 木村さん、コニカミノルタ 菅原さん
株式会社MagicPod(本社:東京都中央区、代表取締役:伊藤 望)は、コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長 兼 CEO:大幸 利充)に、AIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」をご導入いただきました。
コニカミノルタ株式会社は「新しい価値の創造」を経営理念とし、デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、画像ソリューション事業を柱とし、創業以来150年に亘り磨きあげてきた画像や色を核としたイメージングの技術力を基盤に、当社の強みである画像IoTを軸とした「計測・検査・診断」領域の成長を拡大させています。その新規事業・DX推進の一環として、オンラインマニュアルサービス「COCOMITE」を展開しています。
「COCOMITE」の開発において、当初ウォーターフォール型からアジャイルスクラム体制へ移行し、SaaSビジネスのスピード感に対応するため内製化を推進していました。しかし、リリースサイクルを短縮する過程でリグレッションテストの工数が大幅に増大し、迅速な価値提供と品質担保の両立が深刻な課題となっていました。
MagicPodの導入によりリグレッションテスト全体の約62%を自動化し、テスト工数を大幅短縮するとともに、CI連携を実現したことで問題の早期発見と修正が可能になりました。その結果、「COCOMITE」は年間99.99%という高い稼働率を維持し、安定した品質レベルを確保することにつながりました。さらに、テスト担当者や開発チーム全体の心理的安全性向上といった副次的な効果も生まれています。
インタビュー全文はこちらからご覧になれます。
URL:https://magicpod.com/customer-stories/konicaminolta/(https://magicpod.com/customer-stories/konicaminolta/?utm_source=prtimes&utm_medium=press_release&utm_campaign=20250527&utm_content=ID_198)
山中 智雄さん(開発責任者)、内藤 靖文さん(カスタマーサクセスマネージャー)、木村 弘さん(テストリーダー)、菅原 優聖さん(サービス品質保証担当)のコメント
※インタビューより抜粋して再編集山中さん(COCOMITE 開発責任者):MagicPod導入後は品質レベルも向上し、高い稼働率を維持できています。これは自動化によって安定した品質レベルを担保できている証拠だと思います。投資対効果という点でもメリットを感じています。当初はベンダーさんに頼んでいましたが、やはり自社で技術力を持ち、主体的に開発を進めていくほうが良いという判断で内製化を進めてきました。MagicPodはその体制を支える重要なツールの一つだと考えています。
内藤さん(COCOMITE カスタマーサクセスマネージャー):MagicPodは投資対効果はもちろん、「安心材料」としての価値も大きいと感じています。テスト担当者の精神的な負担が軽減され、より前向きに開発に取り組めるようになっています。弊社の歴史や開発文化を考えるとSaaS開発の内製化は大きな挑戦でしたが、MagicPodを活用した「仕組み化」が力強く後押ししてくれました。
木村さん(COCOMITE テストリーダー):私が感じるMagicPodの魅力は、やはり「直感的にすぐ使える」という点です。ノーコードでテストを作成できますので、専門知識がなくてもQA・テスト担当者だけで運用を開始できます。また、実行回数に制限がないため毎日気兼ねなくテストを回せるのも大きなメリットです。今では毎朝MagicPodのテスト結果を確認することが、私のルーティーンになっています。
菅原さん(COCOMITE サービス品質保証担当):最初に触った時の「本当に直感的に使いやすいツールだ」という印象が強く残っています。直感的に使えるだけでなく、我々がやりたいと考えていたテストのほとんどを実現できる機能を持っている点も、非常に心強いツールだと感じています。
「MagicPod」導入相談・2週間無料トライアルのお申込みはこちらからご覧いただけます。
https://magicpod.com/consulting/(https://magicpod.com/consulting/?utm_source=prtimes&utm_medium=press_release&utm_campaign=20250527&utm_content=ID_199)AIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」について
「MagicPod」は、モバイルアプリテスト、ブラウザ(ウェブアプリ)テストの両方に対応したAIテスト自動化プラットフォームです。プログラミングなどの特別なスキルがなくても直感的に使うことのできるデザイン、クラウドでのサービス提供によるメンテナンス性の高さ、AI技術を活用した自動修正によるテストプログラム修正の手間削減などによりリリースサイクルの高速化を支援します。IT業界のリーディングカンパニーを中心にすでに500社以上の企業が導入しています。「MagicPod」公式サイト
https://magicpod.com/(https://magicpod.com/?utm_source=prtimes&utm_medium=press_release&utm_campaign=20250527&utm_content=ID_200)
「MagicPod」コンセプト動画
https://magicpod.com/resources/introduction-movie/
企業情報
社名:株式会社MagicPod代表取締役:伊藤 望
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町1−2 The Shore日本橋茅場町 4階
設立:2012年7月
事業内容:AI技術を活用したテスト自動化クラウドサービス「MagicPod」の開発・運営
URL:https://magicpod.com/corporate/