「空ときどきクリオネ」発売のお知らせ。クリオネマニアのお天気キャスター國本未華が伝えたい、クリオネの魅力や海洋酸性化の問題。気候変動に揺さぶられる動物たちの危機。
2025年5月26日(月)11時18分 PR TIMES
映像の企画から制作、映像編集、上映/配信向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:長瀬 俊二郎)のグループ会社で、気象予報士の派遣や提供、気象データ、気象コンテンツの提供及び配信を手掛ける株式会社ウェザーマップ(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 朗、以下「ウェザーマップ」)所属の國本未華(気象予報士・防災士)が、「空ときどきクリオネ」を2025年5月28日に株式会社成山堂書店より発売します。
著書名:空ときどきクリオネ著者名:気象予報士・防災士 國本未華 著
出版社:株式会社成山堂書店
発売日:2025年5月28日
ISBN:978-4-425-51521-9
サイズ/頁数 :四六判 160頁
価格:2,200円(税込)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37973/402/37973-402-ae0f89dbf5abf972cb8858f8082250ea-260x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【目次】
1.夢を持ち続けることの大切さ
「しゃべらないミカちゃん」だった幼少期
2.気象キャスターになるまで
資格試験の心得/気象キャスターデビューまでの道のりと現実
3.「空」ときどき「クリオネ」
クリオネとは
4.ところにより「動物」
高温とレッサーパンダの危機/コアラを脅かす 台風と森林火災
5.未来へつなぐ
國本未華のお天気教室「こども天気部屋」
■ 著者 國本未華 コメント
「好き」に没頭する時間はかけがえのない、尊いものです。私はクリオネを大好きになって、以前の自分では想像すらしなかったような経験をし、感動にも出会いました。気象や環境について考える視野も広がっていきました。これからも、さらに面白い世界と新たに出会えるのではないかというワクワク感は今もなお続いています。クリオネ、天気、動物・・・この本の中に登場する話題と、読者の方それぞれが持っている「好き」なことが、どこかでリンクし、興味の世界が広がる感覚を共有できましたら、こんなに嬉しいことはありません。何かを新しく始めたいと思っている方にも、ぜひ読んで頂きたいです。■ 著者 國本未華 プロフィール
北海道室蘭生まれ、東京育ち。早稲田大学在学中、幼い頃からの憧れであったお天気キャスターを目指し勉強を始め、大学三年生で資格取得。同年、健康気象アドバイザーの資格も取得。大学在学中からウェザーマップに所属し活動を始める。NHK総合やTBSテレビ、日本テレビ、テレビ東京など各局に出演し、主に報道番組を担当。
雑誌の取材やコラムの執筆、講演会、子供向けのお天気教室などの仕事も多数受け持つ。好きな季節は真冬で、趣味は北海道旅行や動物観察。クリオネのマニアで、クリオネの研究活動にも参加。自身のオリジナルクリオネグッズ制作も展開している。
【株式会社ウェザーマップについて】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37973/402/37973-402-649a55733f128435864d63764ea21c05-322x164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・会社名:株式会社ウェザーマップ
・代表者:代表取締役社長 森 朗
・所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目4番7号 The Hexagon 5F
・資本金:1,000万円
・事業内容:各種気象情報配信、オリジナル指数、独自予報、全国各地のTV・ラジオ等での天気予報解説・番組制作サポート業務、気象予報士による講習・講演会、気象予報士受験講座
・URL:https://www.weathermap.co.jp/
・Facebook:https://www.facebook.com/weathermap
・X:https://twitter.com/wm_osaru
・YouTube:https://www.youtube.com/@weathermap-movie
【株式会社IMAGICA GROUPについて】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37973/402/37973-402-5d3a68e5f1da075f9c532d5a41e08c4a-1200x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1935年の創業以来、新たな“映像”の価値創出に挑戦し続け、これからも「世界の人々に”驚きと感動”を与える映像コミュニケーショングループ」を目指してまいります。
・会社名:株式会社IMAGICA GROUP / IMAGICA GROUP Inc.
(東証プライム市場、証券コード:6879 イマジカG)
・代表者:代表取締役社長 社長執行役員 長瀬 俊二郎
・所在地:〒105‐0022 東京都港区海岸一丁目14番2号
・創業:1935年2月18日
・資本金:33億6百万円
・事業内容:映像コンテンツ事業、映像制作技術サービス事業、映像システム事業等を営むグループ会社の事業の統括。IMAGICA GROUP は、映像の企画から制作、映像編集、配信・流通向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けし、エンタテインメントに限らず、産業や医療、さらには学術研究などの幅広い分野へも、映像技術を活用した高品質な製品・サービスを提供しています。
・URL:https://www.imagicagroup.co.jp/
・90周年特設サイト:https://www.imagicagroup.co.jp/90th-anniversary/
・note:https://www.note.imagicagroup.co.jp/
・X:https://twitter.com/IMAGICAGROUP