みんなの銀行のフルクラウド型銀行システム、三菱UFJ銀行へ初の外部提供が決定

2025年5月27日(火)17時17分 PR TIMES

ゼロバンク・デザインファクトリー開発の銀行基幹システム提供第1号

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72105/231/72105-231-ecd79209512003fab50c1357599dcd92-1200x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久)傘下で、株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)の基幹システムを開発・運営するゼロバンク・デザインファクトリー株式会社(取締役社長 永吉 健一、以下「ZDF」)とアクセンチュア株式会社(代表取締役社長 江川 昌史)の協力のもとに開発したGoogle Cloud 上で稼働するフルクラウド型の銀行システム(以下「本システム」)が株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一)が新設するデジタルバンクの基幹システムに採用されました。
ZDFでは、2022年に国内外の金融機関および新たに銀行サービスの導入を目指す非金融事業者に向けて本システムの提供を開始することを発表しており、今回が初の外部提供となります。
今後も、本システムの提供を通じて、国内外で銀行業などへの新規参入を目指す企業が直面する課題を解決すると共に、デジタルバンク市場の成長と革新に貢献することを目指していきます。

参考:ニュースリリース
2022.11.8 |みんなの銀行の基幹システムを開発するゼロバンク・デザインファクトリー、フルクラウド型銀行システムの外部提供を開始
https://corporate.minna-no-ginko.com/information/corporate/2022/11/08/247/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72105/231/72105-231-04d952c7b6e282b31f69c08ee783d8c3-2619x1172.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ Google Cloud はGoogle LLC の商標です。
※ 「JFIA」は金融分野における情報通信技術を活用した先進的な取組みを表彰する制度「Japan Financial Innovation Award」の略です。

- 代表者からのコメント

アクセンチュア株式会社 常務執行役員 金融サービス本部
アジアパシフィック統括 兼 日本統括本部長 中野 将志 氏
一般的に日本の銀行では、経営スピードが求められる事業環境下において、既存基幹系システムの非効率性と高コストが大きな経営課題となっています。これを解決する打ち手の一つに、クラウドやマイクロサービス基盤の銀行システム活用があります。本システムは、マルチクラウドやマイクロサービス・アーキテクチャ、DevSecOpsをはじめとする最新技術を多数採用し、次世代の銀行システムにふさわしい機能を備えています。これにより、商品サービスの拡大、展開スピードの向上、業務効率化に大きく貢献します。この先進性と革新性は、リテールバンキングにおける経営課題を解決するカギになると考えております。本システムは、既存システムに部分的に組み込んでいただけるコンポーネント化も前提としているため、国内外問わず銀行、ノンバンク、非金融事業者様に幅広くご利用いただくことが可能です。アクセンチュアは、これからも金融機関の経営課題を共に解決し、成長に貢献してまいります。

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 日本代表 平手 智行 氏
本システムはクラウドネイティブな思想のもと設計されており、Google Cloud が提供するGoogle Kubernetes Engine やSpanner、Vertex AI など、最新のクラウド技術を採用しています。この先進的なシステムは、次世代の銀行システムに求められる柔軟性、拡張性、スピード、信頼性を高いレベルで実現します。私たちは、このシステムが銀行サービスの導入を目指す様々な業界のデジタルトランスフォーメーションを加速し、さらなる発展に貢献することを大いに期待しています。

ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社 取締役社長 永吉 健一
(株式会社みんなの銀行 取締役頭取)
日本初のデジタルバンクとして2021年5月にサービス提供を開始したみんなの銀行は、現在130万口座と全国の多くのお客さまにご利用いただいています。
みんなの銀行では、個人向け金融サービスを提供するB2C事業、金融機能・サービスをAPIを介してパートナー企業に提供するB2B2X事業、バンキングシステム提供事業の3つの事業を推進してきました。開業以降、デジタルバンクに求められるシステムや機能、デザインなどに関する技術や知見を蓄積・アップデートしてきた結果、この度本システムの初の外部提供に至ったことは価値ある一歩だと考えています。
今後も、本システムの提供を通じて国内外におけるデジタルバンク市場の発展に少しでも貢献できれば幸いです。


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社みんなの銀行 広報担当:今村・市原・岡
TEL:092-791-9231 E-mail : pr@minna-no-ginko.com

PR TIMES

「銀行」をもっと詳しく

「銀行」のニュース

「銀行」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ