スマートソサエティ関連事業を展開する株式会社ハウディとの資本業務提携について~スタートアップ企業支援と連携強化の進展~
2025年5月27日(火)14時47分 PR TIMES
1.目的と背景
ハウディは、ハードウェアおよびソフトウェア両面の開発技術を強みとし、スマートソサエティに関するシステムの企画、開発、販売、運営及び管理までを手掛けるITスタートアップ企業であります。これまでに、次世代型EMS*「Familia」や障害のある方にやさしいスマートフォン連携自動ドア「ミライロドア」といった独自のテクノロジーを活用したIoTサービス製品を開発しております。「テクノロジーで人と地球と未来にやさしい社会を実現する。」をミッションとし、「Familia」および「ミライロドア」は、いずれも既存の設備や施設に導入することで、サステナブルな社会の実現に向けたイノベーションの創出に貢献しております。
当社のIoTソリューション事業部とも約2年前から協力関係を構築しており、協業案件として大規模インドアスポーツ施設に「Familia」を導入しました。同案件では換気扇の制御を最適化し冷暖房効率を向上させることで、利用者の快適性を維持しつつ電気代の削減を実現しました。
今回、ハウディと資本業務提携することで、当社データセンターをプラットフォームとしたIoTサービスやソリューションの提供、IoT技術の開発、営業支援体制等の強化を図ることで、両社のクラウドビジネスを拡大してまいります。
*)EMS:Energy Management System
2.本提携の概要
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48004/115/48004-115-3e11bfbc5312a1aad0ad2d158827d73a-1260x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.本提携の取り組み
(1)IoT機器から収集される膨大なデータを当社データセンターで統合・分析し、エネルギーやヘル スケアをはじめとする様々な分野において潜在的ニーズに応えるサービスを提案・提供。
(2)アイネットの高度なデータ管理技術とハウディのIoT技術を融合し、セキュリティと信頼性を兼ね
備えたプラットフォームの構築。
(3)両社のIoT分野における知識や技術を連携することで、新たなサービスやソリューションを生み
出し、今後事業拡大していく上での体制を強化。
株式会社ハウディ代表取締役社長の浅田風太は次のように述べています。
「アイネットとの提携は、来るべきAI時代に向けた重要な一手です。IoTから生まれる膨大なデータは、これからの社会変革の源泉となります。アイネットと当社は、両社のIoT分野の技術を融合し、Japan Qualityのデータ基盤を構築します。この基盤をもとに、省エネやヘルスケアなど多様な分野で革新的サービスを創出し、社会課題の解決と企業成長の両立を実現します。この挑戦が、日本のテクノロジー産業に新たな可能性を拓くことを確信しています。」
株式会社アイネット代表取締役兼社長執行役員の佐伯友道は次のように述べています。
「この度、ハウディと資本業務提携できることに、とても大きな意義を感じています。ハウディが目指すスマートソサエティを実現するには、両社のIoT分野における強みを活かすことが必要不可欠であると考えます。ハウディと当社が連携することで、相互の事業拡大と現代社会における様々な課題解決に寄与していくことを期待しています。」
<ハウディの概要>
会 社 名: 株式会社ハウディ
所 在 地: 東京都中央区日本橋堀留町1-4-2
事 業: スマートソサエティに関するシステムの企画、開発、制作、販売、運営及び管理
公式サイト: https://haudi.jp/
<アイネットの概要>
会 社 名: 株式会社アイネット
所 在 地: 横浜市西区みなとみらい5-1-2 横浜シンフォステージ ウエストタワー13階
事 業: 情報処理サービス、システム開発サービス、システム機器販売
公式サイト: https://www.inet.co.jp/