株式会社フォーバル、株式会社イマクリエと業務提携

2025年5月27日(火)15時18分 PR TIMES

〜地方創生を担うフォーバルと地方における雇用創出を担うイマクリエが提携事業を本格始動〜

 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、2025年5月1日付けで株式会社イマクリエ(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 信吾、以下「イマクリエ」)と業務提携を締結いたしました。また5月26日には、プロジェクト始動セレモニーを開催し、本格的に取り組みを開始いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104276/285/104276-285-7ec279b8807da93d7dfbfc7e402cd99f-3900x2376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](左)フォーバル 代表取締役社長 中島將典 (右)イマクリエ 代表取締役 鈴木信吾 様  

業務提携の目的と背景
フォーバルとイマクリエは、専門人材の育成と派遣、テレワーク支援、地域中小企業の人材育成と雇用創出において高い親和性を持っています。
 フォーバルはESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター」を通じて、中小・小規模企業の経営支援と地方創生を推進してきました。しかし、支援先中小企業の増加やニーズの多様化による企業ドクターの不足、コミュニケーターの育成に課題がありました。
 イマクリエは全国の自治体に対し、地域における新たな雇用創出の手法として「住民向け人材育成プログラム」を提供しています。本プログラムでは、住民のスキル習得支援(リスキリング)に加え、キャリアコンサルティングおよびテレワークでの仕事の提供を行い、習得したスキルを活かして、住民が実際に就労するまでの包括的な支援を行っています。
 本提携により、フォーバルとイマクリエは、地域社会の地方創生に好循環を与え、幅広い人材育成と持続可能な企業支援を通じて、真の社会価値創出を目指します。

業務提携の内容
イマクリエとの業務提携における取り組みは、次のとおりです。
(1)取扱う商品・サービスに関心のある地方自治体等への対象サービスの相互紹介
(2)地方自治体への共同提案
(3)専門人材育成プログラムの共同開発および実施

 具体的には、「企業ドクター育成プログラム」を共同開発・実施し、イマクリエの住民向け人材育成プログラムにフォーバルの企業ドクター育成カリキュラムを組み込む予定です。これにより、未経験者からでも企業ドクターを目指せる仕組みを相互連携により構築していきます。また、自治体向けには企業ドクター育成講座を通じた雇用創出プログラムの提案を開始し、リスキリング対象者の拡大を図ります。両社は地域中小企業のGDXおよびESG経営支援を進め、地域経済の活性化と持続可能な企業経営を目指します。

イマクリエ 代表取締役 鈴木信吾様 コメント
 このたび、株式会社フォーバルとの業務提携を大変嬉しく思っております。イマクリエは、これまで「住民向け人材育成プログラム」を通じて、地域住民のスキルアップと就労支援に尽力してまいりました。このたびの提携は、イマクリエの地域に根差した人材育成ノウハウと、フォーバルの専門領域であるESG経営支援の「企業ドクター」育成ノウハウを融合した「企業ドクター育成プログラム」を通じて、地域に大きな変化をもたらすと確信しています。
 このプログラムを通じて育成された人材が、地域の中小企業の課題解決を支援することで、地域活性化や雇用の安定化といった具体的な成果を目指します。イマクリエは、フォーバルとの強力なパートナーシップのもと、地方創生の実現に尽力してまいります。

フォーバル 代表取締役社長 中島將典 コメント
 このたび、株式会社イマクリエと業務提携を結ぶことができ、大変嬉しく思います。私たちは新しい社会価値創造を掲げ、“企業ドクター”として中小企業の経営課題に対し、可視化伴走型支援を積み重ねてまいりました。本提携では、『企業ドクター育成プログラム』の共同開発をはじめ、セミナーや勉強会の開催、産官学金の連携強化、人材育成や統計情報の共有など、地域社会に根ざした幅広い取り組みを推進していきます。 さらに、自治体へは企業ドクター養成講座や雇用創出につながるプログラムを提案し、リスキリング層の拡大に取り組むことで、地域人材の活性化や経済発展など、地域貢献にも努めてまいります。   
 両社の強みを活かし、地域企業のGDX・ESG経営推進、地域経済の発展に貢献してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104276/285/104276-285-1128c046f0ea209a97bb5dae0faba07b-3422x2102.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](左)フォーバル:理事 F-Japan推進統括部長 柳田尚希、代表取締役社長 中島將典、イマクリエ:代表取締役 鈴木信吾様、経営推進本部 事業部長 熊谷陽子様

株式会社イマクリエについて
 株式会社イマクリエは、住む場所やライフステージなどに縛られることなく、一人ひとりがいきいきと働ける社会を目指して、世界40か国以上に在住する登録者と共にテレワークを活用したアウトソーシングならびにコンサルティング事業を展開しています。石川県羽咋市における女性のテレワーク支援事業では、地域における雇用創出支援の実績が評価され、内閣府から「地方創生テレワークアワード 地方創生担当大⾂賞」を受賞しています。

■会社概要
社名:株式会社イマクリエ
代表:代表取締役 鈴木 信吾
設立:2007年(平成19年)7月31日
所在地:東京都港区東麻布2-3-5 第一ビル2F
事業内容:地方創生事業、在宅ワーカー育成事業、テレワーク導入コンサルティング、
     コンタクトセンター運営代行事業、アウトソーシング事業、生成AI運用代行・活用支援事業
URL:https://www.imacrea.co.jp/

株式会社フォーバルについて
ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」であるフォーバル(資本金: 41億 50百万円、 【証券コード: 8275】)は、中小・小規模企業を対象に「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の 5分野に特化したコンサルティングサービスをコアビジネスとしています。      
 政府が掲げる4つの原動力「グリーン」「デジタル」「活力ある地方創り」「少子化対策」に則り、自治体・民間企業・教育機関・金融機関と連携しながら日本全国でDX・GX人材を育て、その人材が地元経済を活性化させるという好循環によって永続的な地方創生の実現を目指す「F-Japan」構想を推進するとともに、近年ますます注目される人的資本をはじめとしたESG経営の可視化伴走支援に取り組んでいます。
 
■会社概要
社名:株式会社フォーバル
代表:代表取締役社長 中島 將典
設立:1980年(昭和55年)9月18日
所在地:東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号青山オーバルビル14階
※詳細はホームページ(https://www.forval.co.jp/?utm_source=pr20250527&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=pressrelease&utm_id=prtimes20250527)をご覧ください。

PR TIMES

「提携」をもっと詳しく

「提携」のニュース

「提携」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ