【6/10より開催】つながる世界~パレスチナのこどもたち写真展+絵本作家の絵画展

2025年5月27日(火)10時18分 PR TIMES

パレスチナをみつめる絵画と写真の展覧会。JVCは写真提供として協力。活動中にパレスチナで出会った子どもたちの写真が一同に集まります。たくさんの絵本作家の方々による絵画展も開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30680/161/30680-161-df06f2c519c9a7b3a7ebf72f9f1f2e5a-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

主催からのメッセージ

パレスチナではイスラエルによる占領と暴力が70年以上も続いており、2023年10月以降は攻撃が激化し、現在までにパレスチナ全土でパレスチナ人の死者数は5万人を超え、こどもたちの死者数は1万5千人を超えていると言われています。

私たち絵本作家は、こどもたちに向けて児童書を作っています。今もなお、大勢のこどもたちが血を流し、泣き叫ぶ状況に対し、私たちが声を上げること、表現すべきことがあるのではないか?と考え、展覧会を開催しようと考えました。

絵本作家による20点ほどの絵と、パレスチナのこどもたちの写真が並ぶ展覧会です。
参加絵本作家
えがしらみちこ/石川 えりこ/市居 みか/酒井 駒子/さこ ももみ/ささめや ゆき/田島 征三/tupera tupera/どいかや/ふしはら のじこ/浜田 桂子/早川 純子/ひろかわ さえこ/降矢 なな/松田 奈那子/まつむら まいこ/山口 マオ/marini*monteany/山福 朱実 /吉田 尚令/*町田 尚子(Pinpoint Gallery のみ出展)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30680/161/30680-161-787e3c92218f96011eda7097ee37fff9-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

つながる世界〜パレスチナのこどもたち写真展+絵本作家の絵画展

【京都】
●日時:2025年6月10日(火)〜15日(日)12:00〜19:00(6/15は17:00まで)
●場所:堺町画廊(京都・京都市中京区)
アクセスはこちら(https://sakaimachi-garow.com/blog/?page_id=110)

【東京】
●日時:2025年8月4日(月)〜9日(土)12:00〜19:00(8/4は14:00〜19:00、8/9は17:00まで)
●場所:Pinpoint Gallery(東京・渋谷)
アクセスはこちら(https://pinpointgallery.com/access/)

【広島】
●日時:2025年8月26日(火)〜9月7日(日)11:00〜19:00(9/1は休館、9/7は16:00まで)
●場所:Gallery G(広島・中区)
アクセスはこちら(https://gallery-g.jp/about/)

主催:つながる世界プロジェクト
協力:日本国際ボランティアセンター(JVC)
協賛:堺町画廊・Pinpoint Gallery・Gallery G

◆問い合せ先:
つながる世界プロジェクト
E-mail:tsunagaru.sekai2025@gmail.com
公式X(https://x.com/tsunagarupa)はこちら

◆日本国際ボランティアセンター(JVC)
1980年に日本人によって設立され、現在はスーダンを含む世界で地域開発や人道支援など多岐にわたる支援を実施しています。「問題の根本原因の解決」をポリシーに、ただものをあげたりするのではない、現地の人の力を引き出す支援を重視しています。

・団体名:特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター
・所在地:〒110-8605 東京都台東区上野5-22-1 東鈴ビル4F
・代表者:熊岡路矢(代表理事)  
・創立:1980年2月27日
・主な活動国:イエメン、コリア、スーダン、パレスチナ、ラオス、日本
・公式サイト:https://www.ngo-jvc.net/

PR TIMES

「写真」をもっと詳しく

「写真」のニュース

「写真」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ