杉村太蔵「今はそこじゃないだろう」大臣を一喝 コメ価格高騰、備蓄米放出も効果薄く「なんだかなあ」

2025年4月30日(水)16時45分 J-CASTニュース

「今はそこじゃないだろう。農水大臣!」——元衆院議員のコメンテーター、杉村太蔵さんが熱く語った。2025年4月30日放送の「大下容子ワイド!スクランブル」に出演、江藤農水相がインドネシアを訪問して、日本産の乳製品や牛肉をもっと輸入してほしいと要請したというュースに、杉村さんは大きく首をひねりながら、「う〜ん、なんだかなあ」とこう話し始めた。

優先順位が違うんじゃないか

「お米の価格がこれだけ高騰しているでしょ、備蓄米放出でもそれほど効果が出ていない。こうした状況で、せっかく連休中で国会がないわけですから、(農林水産大臣としては)米価格が高騰している原因を(探るために)、インドネシア行って牛肉買ってくださいというよりも、もっと国内の(米作の)現場を回ってくれないかと思いますよ」

農水省はトランプ関税で農産物の対米輸出が減るとみて、東南アジアに輸出先を拡大しようとしているわけだが、杉村さんは優先順位が違うんじゃないかというのだ。

「国民の食生活の安定供給というのは、農水省の一番の仕事ですから、僕が農林水産大臣の秘書官だったら、『大臣、いまインドネシアじゃないんじゃないですか。いまは国内をしっかり回りましょうよ』って言いますけどねえ」と不満そうだ。

宮崎県出身の江藤農水相はコメよりも

普段は情報バラエティー番組などでおちゃらけることも多い杉村さんだが、この日はド直球をぶつけた。ちなみに、江藤大臣は宮崎県出身。やっぱりコメより宮崎牛の輸出減少が心配なのか。

(シニアエディター 関口一喜)

J-CASTニュース

「杉村太蔵」をもっと詳しく

「杉村太蔵」のニュース

「杉村太蔵」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ