ロボに突き刺さった熊の爪“デスチー”からの“カウンター満貫”に放送席が大絶叫/麻雀・Mリーグ

2025年5月6日(火)11時0分 ABEMA TIMES

 「朝日新聞Mリーグ2024-25」ファイナルシリーズ、5月5日の第2試合に出場したTEAM雷電・瀬戸熊直樹(連盟)が一時は裏目と思われた選択をリカバーするチーからライバルのアガリ牌を流し、さらにドラを直撃してカウンターの満貫をアガるという好プレーを見せた。

【映像】絶好のチーが呼んだカウンターの満貫

 東1局、先手を取ったのは親番のU-NEXT Pirates・小林剛(麻将連合)だった。7巡目に四万・白のシャンポン待ちでリーチ。迷いのない選択で他の3選手にプレッシャーをかけた。9巡目、瀬戸熊は1索を引いてイーシャンテンになった。ここで実況の日吉辰哉(連盟)からは「ここは1索、勝負ですか?」と小林には無筋の1索を通して前進するかと予想したが、ここで瀬戸熊の選択は小林が捨てていた5筒の筋に当たる2筒。安全を維持しながら進めていく方針にした。

 ところが11巡目の持ってきたのは、まさかの2筒。9巡目に1索を捨てていれば2筒が暗刻になっておりテンパイが取れていたはずだった。これには解説の朝倉康心(最高位戦)も「痛いけど…いじわるなツモですね」と気持ちを代弁していた。しかしこれで終わらなかったのが瀬戸熊だ。終盤14巡目に上家のセガサミーフェニックス・茅森早香(最高位戦)が切った1筒をチーして打1索で6筒・ドラの西のシャンポン待ちでテンパイ。するとこのチーにより自分がツモるはずだった白を赤坂ドリブンズ・鈴木たろう(最高位戦)に流すことに成功した。

 さらに小林が16巡目、西を掴んだことで瀬戸熊がロン。西・ドラ3の満貫をカウンターで決めるという離れ業がきれいに決まった。ファンからも「今のはすごい」「こんなにきれいに決まることあるのか」「最高の展開」といった声援が飛んでいた。

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)

ABEMA TIMES

「熊」をもっと詳しく

「熊」のニュース

「熊」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ