解散発表の嵐 国立ライブ、237万人動員5大ドームツアー、紅白歌合戦...27年間の功績振り返る

2025年5月6日(火)18時35分 スポーツニッポン

 活動休止中の国民的アイドルグループ「嵐」が6日、2026年のコンサートをもって解散することをファンクラブサイトで発表した。来春で結成から27年。数々の功績を残した。

 ☆音楽セールス 2017年まで音楽、映像作品の総合売り上げ5年連続1位。自己最高は10年の約171億6000万円。シングル1位通算獲得数52作は歴代最多。2019年6月に発売したベストアルバム「5×20 All the BEST!! 1999—2019」は発売から約2カ月でダブルミリオンを達成。19年に世界で最も売れたアルバムとして国際レコード産業連盟により認定され、日本の歌手で初の世界一を獲得。オリコン令和ランキング「作品別売上数部門」アルバムランキングでも219万4000枚で1位を獲得した。

 ☆ライブ 改修前の国立競技場で13年まで6年連続で単独公演を開催。15年に単独公演総動員数1000万人に達した。デビュー17年目での大台突破は史上最速。2019年開催の20周年を記念した5大ドームツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」は全50公演で総動員は日本史上最多の累計237万5000人を動員した。

 ☆紅白歌合戦 09年の初出場から2019年まで11回出場。3度大トリを務めた。グループとして10年から白組司会を5年連続担当。16〜18年まで相葉、二宮、櫻井が単独で各年の司会に起用された。

 ☆レコード大賞 2020年に「第62回日本レコード大賞」で「特別栄誉賞」を受賞。デビュー21年で初のレコ大出演となった。ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)は「グループ同士で争いをさせるのはしのびない」として賞レースには参加しない方針を長年貫いており、レコ大とも90年から距離を取っていた中での受賞となった。近年受賞したのは、2010年の最優秀歌唱賞の近藤真彦のみ。これも近藤が過去に最優秀新人賞と大賞を受賞している経緯があっての特例だった。

 ☆YouTube チャンネル登録者数は343万人を記録。YouTubeで公開されている国立競技場でのライブ「ARAFESNATIONALSTADIUM2012」の再生数は5529万回を突破。「ARASHILIVETOUR2017-2018『untitled』」は4722万回を突破している。

 ☆好きなアーティストランキング 「音楽ファン2万人が選ぶ 好きなアーティストランキング」(オリコン調べ)で、10〜16年に7年連続で総合1位を獲得。17年には3位となるが、18年に1位に返り咲き、史上最多の通算8度目となった。

スポーツニッポン

「解散」をもっと詳しく

「解散」のニュース

「解散」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ