橋下徹氏 石破首相に“意見”自民党政治は農家に比べて「自動車産業や工業の方に冷たいような気がする」

2025年5月11日(日)10時3分 スポーツニッポン

 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることをめぐり、ゲスト出演した石破茂首相に“意見”した。

 米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。

 トランプ大統領は今月8日「一部の国は巨額の対米貿易黒字があるため、関税はより高水準になる」と指摘し、英国との交渉合意で維持した10%関税の妥結が最低水準になるとの考えを示した。一方、9日には、例外的な対応を取る可能性にも言及した。

 日本は米国に一連の高関税策の撤廃を求めているが、米政権は日本にも同様の対応をするとみられ、厳しい交渉が続く模様。米商務省によると、米国のモノの対日貿易赤字は2024年に687億ドル(約10兆円)となり、台湾、カナダなどに続き8番目に大きい。

 橋下氏は、番組に生出演した石破首相との自動車、農産品の関税についての議論の中で、「自動車産業って世界と競争して日本の経済を支えてきてくれたわけじゃないですか。強くしなければいけない、簡単にお金を入れたら強くならないと言うんだったら、僕はそれ農政にも当てはまると思うんですよ。今までの自民党政治は農家を守るために莫大なお金をつぎこんできて守ってきたわけですけれども、それが強くなってないわけじゃないですか。仮にどうせお金を使うんだったら輸入米を増やして国内で農家さんにも頑張って切磋琢磨(せっさたくま)してもらいながら強いコメをつくってもらう。どうしても所得が足りないというんだったら、そっちの方を所得補償するという方で、農家を強くするためのお金を使ってもらいたい。話を聞くと、自動車産業や工業の方に冷たいような気がする」と“意見した。

スポーツニッポン

「橋下徹」をもっと詳しく

「橋下徹」のニュース

「橋下徹」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ