橋下徹氏 備蓄米、物流問題の解決策「ライドシェアやったらいいんですよ。小泉さんは賛成派ですから」

2025年5月22日(木)16時59分 スポーツニッポン

 元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が22日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に生出演し、コメ価格引き下げに向けて私見を述べた。

 「コメは買ったことがない」の失言で更迭された江藤拓前農相の後任に就任した小泉進次郎農相は、21日の記者会見でより消費者に近い立場で農業政策を進める考えを表明。備蓄米の売り渡しを入札から随意契約に見直すなどの方針転換を示した。

 橋下氏は「2つ問題点があって」と価格と物流の問題があると指摘。流通の問題については「日本が有事になった時には物流でどんどん各家庭にいろんなものを届けなきゃいけない中で、アマゾンや楽天の物流は最先端ですよ、倉庫も。僕、アマゾンの倉庫見ましたけどもう凄いです、自動操作で」とアマゾンなどネット通販を参考にすべきだと語った。

 そして「運転手の数が足りないならライドシェアやったらいいんですよ。自家用免許を持ってる人たちが一斉にこれやりますと。ウーバーのアプリを使って、小泉さんはライドシェア賛成派ですから」と輸送についてのアイデアも披露。

 「それから貨客混載と言って、人を運ぶのと貨物を運ぶのが区別されているが、いざとなったらタクシーのトランクにコメを入れて、ルートもAIかなんかでやればいいんですよ。いろんなことを組み合わせればできるんで、小泉さん頑張ってほしい」と44歳の新大臣に今までとは違う新しい工夫を期待した。

スポーツニッポン

「橋下徹」をもっと詳しく

「橋下徹」のニュース

「橋下徹」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ