佐久間宣行氏、『THE SECOND』“王者”ツートライブを分析「勝つべくして勝った」

2025年5月26日(月)19時22分 マイナビニュース


テレビプロデューサーの佐久間宣行氏が21日深夜、ニッポン放送のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』に出演。17日にフジテレビ系で生放送された『THE SECOND〜漫才トーナメント〜2025』を振り返った。
○ツートライブは「良い結果出したら売れる」
同大会は、結成16年以上の漫才師のなかでトップを決める賞レース。第3回目となった今年は、決勝戦で囲碁将棋をくだしたツートライブが王者に輝いた。佐久間プロデューサーは、囲碁将棋が「すごい好き」だと明かしながら、「序盤は、囲碁将棋のネタがめちゃくちゃ面白かったから。だけど、徐々にツートライブが自分たちの空気にしていって、決勝のあの爆発。勝つべくして勝ったなって感じだった」と納得の声を上げた。
一方、ツートライブについては、「フリートーク、平場が面白い」と思っていたそうで、「『ザ・セカンド』に出たときも、もしいい結果出したら売れるなって思ってたの。平場が強いから。そしたら優勝しちゃった」と感慨深げ。「40歳になってから売れるのは遅かったかもしれないけど」としつつ、「その分引き出しがたくさんあるっていうのはね。今後が楽しみだなと思う」と期待を寄せた。
また、同大会では、ギャロップ、ガクテンソク、ツートライブと3年連続で、吉本興業の漫才師が王者に君臨。佐久間プロデューサーは、「吉本の劇場叩き上げ大阪コンビが、3本だと勝つんだなって思った」と感嘆。「東京の、特に吉本じゃない芸人さんが立ち向かうのは本当に大変」だと想像し、「次回、囲碁将棋も出るのかな? すごい高みの戦いだなと思いますね」と来年の大会が早くも楽しみな様子だった。
なお同番組は、放送後1週間以内であればradikoで聴取可能(エリア外の場合はプレミア会員のみ)。また、『オールナイトニッポン0』は、ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」で放送と同時に映像でも配信中。放送後には「17LIVE」限定のアフタートークも配信されている。
【編集部MEMO】
佐久間宣行氏がパーソナリティを務める『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』は、2019年4月にスタート。前月に行われた発表会見では、「この年になって、夢がかなうことがあるんだなと。中学時代から聴いていた『オールナイトニッポン』にまさか43歳でオファーがあるなんて」と驚き、就職活動でニッポン放送に落ちたことに触れながら、「『オールナイトニッポン』のディレクターをやりたかったんです。でも、まさか演者として出るとは」と話していた。

マイナビニュース

「佐久間宣行」をもっと詳しく

「佐久間宣行」のニュース

「佐久間宣行」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ