国公立大に関するニュース
-
【大学受験2024】河合塾、国公立大2次出願状況の掲載開始
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年1月24日、2024年度(令和6年度)国公立大学入試の出願状況を掲載した。大学名をクリックする…
リセマム 1月25日(木)11時45分
-
国公立大医学部に強い高校「九州・沖縄地方」3位は熊本
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い九州・沖縄の高校は、3位に熊本(熊本)、…
リセマム 12月8日(金)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校「四国地方」ランキング
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い四国の高校は、3位に松山東(愛媛)と土佐…
リセマム 12月6日(水)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校「中国地方」3位は岡山朝日
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い中国地方の高校は、3位に岡山朝日(岡山)…
リセマム 12月4日(月)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校「近畿地方」3位は東大寺学園
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い近畿の高校は、3位に東大寺学園(奈良)、…
リセマム 12月1日(金)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校「東海地方」TOP3は私立
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い東海の高校は、3位に南山(愛知)、4位に…
リセマム 11月29日(水)10時15分
-
国公立大医学部に強い高校「北陸地方」ランキング
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い北陸の高校は、3位に金沢大附(石川)、4…
リセマム 11月27日(月)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校「甲信越地方」TOP5は公立
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い甲信越の高校は、3位に同数で長岡(新潟)…
リセマム 11月24日(金)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校「関東地方」3位は開成
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い関東地方の高校は、3位に開成(東京)、4…
リセマム 11月22日(水)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校「北海道・東北地方」ランキング
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い北海道・東北地方の高校は、3位に北嶺(北…
リセマム 11月20日(月)10時45分
-
国公立大医学部に強い高校ランキング全国版
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い地域別高校は、3位に久留米大附設(福岡)…
リセマム 11月17日(金)9時15分
-
【大学受験2024】国公立大、総合型・学校推薦型選抜が過去最高
旺文社教育情報センターは2023年10月18日、文科省が9月に公表した「2024年度国公立大学入学者選抜の概要」の分析結果を発表した。国公立大入試の募…
リセマム 10月23日(月)15時15分
-
【大学受験2024】螢雪時代「全国大学受験年鑑 一般選抜ガイド」10/30発刊
旺文社は、難関国公立大・私立大合格を目指す受験生へ向け、併願校選びを特集した月刊「螢雪時代11月号」を2023年10月14日に、受験プラン立案に欠かせ…
リセマム 10月16日(月)15時15分
-
大学人気ランキング2023年9月版、国公立大7位以下で順位変動
JSコーポレーションは「大学人気ランキング」9月版を発表。高校生18万3,590人が答えた全国版1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私…
リセマム 10月5日(木)11時15分
-
【大学受験2024】国公立179大学で12万8,899人募集…717人増
文部科学省は2023年9月27日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜について概要を発表した。国立82大学と公立97大学、計179大学であわ…
リセマム 9月28日(木)11時45分
-
【大学受験2024】国公立大医学部、総合型&推薦型の選抜方法
SAPIXYOZEMIGROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2023年9月15日、「2024年度国公立大…
リセマム 9月20日(水)12時15分
-
【大学受験2025】国公立大の入試変更点…東大は推薦資格を見直し
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年9月5日、2025年度(新課程)入試情報に「2025年度国公立大入試変更点」を掲載した。東京大…
リセマム 9月8日(金)14時45分
-
旧7帝大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・入学辞退率
2023年度大学入試の入試結果を振り返り、旧7帝大の受験者数や実質倍率、入学辞退率を紹介する。志願者がもっとも多かったのは「北海道大学」で、受験者数が…
リセマム 7月24日(月)14時45分
-
【大学受験2023】国公立大医学部の実質倍率…奈良県立医大8.6倍
SAPIXYOZEMIGROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2023年7月3日、2023年度の国公立大学…
リセマム 7月4日(火)19時45分
-
【大学受験2023】国公立大の最高・最低・平均点…河合塾
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年5月30日、「2023年度国公立大入試合格最高点・最低点・平均点一覧」を掲載した。国公立大学一…
リセマム 5月31日(水)14時15分
-
【大学受験】理工系学部「女子枠」導入…国公立大9選
東京工業大学は2024年度(令和6年度)入試から、総合型選抜および学校推薦型選抜において「女子枠」を順次導入する。近年、理工系学部で「女子枠」を創設す…
リセマム 5月25日(木)10時45分
-
【大学受験2024】国公立入試速報、理系女子枠増加…旺文社
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2024年国公立大入試変更点速報(2023年5月)」を公表した。京都府立大は全学規模で改組。東京工業大、名古屋…
リセマム 5月19日(金)17時15分
-
【大学受験】国公立大2023年春の学園祭6選…4年ぶりに飲食物提供復活の大学も
新型コロナウイルス感染症によって中止や制限を余儀なくされた各大学の「学園祭」。2023年度は4年ぶりに多くの制限が外れ、かつての活気を取り戻すことが予…
リセマム 4月25日(火)9時15分
-
【大学受験2023】国公立大の欠員補充2次募集、文科省
文部科学省は2023年3月28日、2023年度(令和5年度)国公立大学の欠員補充による第2次募集を実施する大学・学部を発表した。3月28日午後3時現在…
リセマム 3月29日(水)10時45分
-
【大学受験2023】国公立大の欠員補充2次募集、茨城大等11校
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2023年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月22日時点で茨城大学、島…
リセマム 3月23日(木)13時45分
-
【大学受験2023】国公立大の欠員補充2次募集、長崎大等3校
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2023年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月15日時点で島根県立大学…
リセマム 3月16日(木)10時45分
-
【大学受験2023】国公立大・前期、高校別合格者ランキング…サンデー毎日
毎日新聞出版は2023年3月14日、2023年度国公立大学主要33大学の前期・高校別合格者数ランキングを掲載した「サンデー毎日」3月26日増大号を発売…
リセマム 3月13日(月)14時45分
-
【大学受験2023】国公立大前期、欠席率は過去10年で最多
河合塾は2023年2月27日、文部科学省の発表をもとに「国公立大前期日程の受験状況」を取りまとめ大学入試情報サイトKei-Netに掲載した。1日目第1…
リセマム 2月28日(火)14時15分
-
【大学受験2023】国公立大2次試験(前期)初日は19万8,251人が受験
文部科学省は2023年2月25日、同日行われた2023年度(令和5年度)国公立大学2次試験前期日程の個別学力検査1日目第1時限目の受験状況を発表した。…
リセマム 2月27日(月)13時15分
-
【週刊まとめ読み・高校生編】医学部入試の行方、国公立大の人気堅調他
この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月20日〜2月24日の注目ニュースを振り返ってみよ…
リセマム 2月26日(日)22時0分
31~60/247件