プロモーターに関するニュース
-
ウルブスが7月の韓国ツアー不参加を発表…プロモーターが義務を履行せず「非常に失望」
ウルヴァーハンプトン(ウルブス)は29日、7月に韓国で予定されていたプレシーズンツアーの中止を発表した。2022−23シーズン、ウルブスはプレミアリー…
サッカーキング 6月30日(金)15時35分
-
F1側はスプリントの開催数増加を目指すも、プロモーターの関心は低下。追加料金の支払いが難点に
F1や、F1のCEOであるステファノ・ドメニカリらはスプリントの開催数を増やすことを望んでいるが、一方でグランプリのプロモーターの関心は薄れており、F…
AUTOSPORT web 6月30日(金)14時1分
-
2023年に先立ちETCRプロモーターが撤退。カレンダー、参戦メーカーの案内なく事実上の終焉か
初年度となった2021年のパイロットシーズンには“PUREETCR”と銘打ち、翌年からは本格的にFIAの世界選手権ステータスを得て開催されたFIAET…
AUTOSPORT web 3月27日(月)14時16分
-
F1ドライバーの視界と安全性の向上を目指し再度コース改修を行ったサウジアラビア。ラップタイムはわずかに短縮か
F1サウジアラビアGPのプロモーターであるサウジ・モータースポーツ・カンパニーの最高責任者マーティン・ウィテカーは、3回目のレース開催に向けて行われた…
AUTOSPORT web 3月16日(木)14時29分
-
WRC、アクロポリス・ラリーとの契約を2年延長。2025年までギリシャでの開催継続へ
“神々のラリー”とも呼ばれる伝統のラリー『アクロポリス・ラリー・ギリシャ』は、WRCプロモーターとの契約延長により、少なくとも2025年までWRC世界…
AUTOSPORT web 2月21日(火)6時30分
-
2023年TCRサウスアメリカに全26台が参戦。新型トヨタ・カローラGRS TCRは6台がグリッドに
創設3年目となる2023年のTCRサウスアメリカ・シリーズを主催するプロモーターは、1月23日付で今季より併催されるTCRブラジルとの共同声明にて、全…
AUTOSPORT web 1月25日(水)16時46分
-
「年内中に4王座統一戦」井上尚弥、はやくも4冠視野に 米プロモーターがアフマダリエフとの統一戦を熱望
(C)GettyImages今月13日にバンタム級4団体王座を返上し、スーパーバンタム級への転向を表明した井上尚弥。階級転向から間もないものの、はやく…
ココカラネクスト 1月22日(日)13時12分
-
F1フランスGPのプロモーターが解散へ。2024年以降の開催計画は消滅か
フランスGPが2024年にF1カレンダーに戻ってくるチャンスはかなり小さくなったように思われる。ポール・リカールでのレースを主催する、異なる公的機関が…
AUTOSPORT web 12月19日(月)17時7分
-
2023年F1中国GPの代替レースの座を狙い、ポルトガルが交渉中
2023年F1中国GPの代替レースとして、ポルトガルGPが有力候補に浮上した。F1は12月2日、プロモーターおよび地元当局と対話をした結果、COVID…
AUTOSPORT web 12月6日(火)8時42分
-
DTMを運営するITRの解散が正式決定。シリーズの今後についてはADACとの交渉を継続
DTMドイツ・ツーリングカー選手権の運営会社であるITRが解散し、長年にわたって務めてきた同シリーズのプロモーターを続けないことが明らかになった。既報…
AUTOSPORT web 12月1日(木)8時18分
-
F1マイアミGP主催者、2023年の開催に向けコース改修を計画。オコンのクラッシュで批判を浴びたウォールなども改良へ
F1マイアミGPのプロモーターは、2023年に2回目の開催を迎える前に、マイアミ・インターナショナル・オートドロームにいくつか大幅な変更を加えることを…
AUTOSPORT web 12月1日(木)8時0分
-
2023年中国GP中止報道をF1が否定「Covidの状況を注視し、プロモーターとの対話を続けている」
中国がゼロコロナ政策を維持していることから、F1は2023年の中国GPを中止するという判断を下したと『BBC』が報じたが、F1はこれを否定している。新…
AUTOSPORT web 11月26日(土)11時46分
-
ドメニカリCEO、今後ロシアでF1を開催することはないと断言。主催者側は早期の契約打ち切りに対して返金を要求
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリはロシアでのF1開催について、同国のプロモーターたちとの話し合いが今後行われることはないと認めた。9月にソチ…
AUTOSPORT web 8月25日(木)11時0分
-
2022年ERC暫定カレンダーは最終戦未定の全8戦を計画。最終SSに『パワーステージ』を初導入
従来のシリーズプロモーターであるユーロスポーツ・イベントから運営業務を引き継いだWRCプロモーターは、12月15日にフランス・パリで開催されたFIA世…
AUTOSPORT web 12月17日(金)17時48分
-
スーパーGTの新・環境燃料呼称は『カーボンニュートラル・フューエル』。2023年、全車への導入を目指す
10月24日、スーパーGT第6戦『AUTOPOLISGT300kmRACE』開催中のオートポリスで、スーパーGTのプロモーターであるGTアソシエイショ…
AUTOSPORT web 10月24日(日)12時32分
-
FIA-F2とFIA-F3のレースフォーマットが変更へ。2022年は1大会2レース制に
FIA-F2とFIA-F3のプロモーター、FIAは、2022年シーズンに向け、レースフォーマットの変更を含めたスポーティングレギュレーションの変更点を…
AUTOSPORT web 10月12日(火)6時50分
-
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパで2022年からクラス変更。ドライバーカテゴライズも変更へ
10月10日、世界的にGT3/GT4等のレースを開催しているプロモーターのSROモータースポーツ・グループは、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパが開催…
AUTOSPORT web 10月11日(月)14時22分
-
2022年のインターコンチネンタルGTチャレンジは全4戦で開催。バサースト12時間が復活
10月10日、世界的にGT3/GT4等のレースを開催しているプロモーターのSROモータースポーツ・グループは、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパが開催…
AUTOSPORT web 10月10日(日)21時34分
-
GTワールドチャレンジ・アジアの2022年暫定カレンダー発表。日本では鈴鹿、富士を予定
10月10日、世界的にGT3/GT4等のレースを開催しているプロモーターのSROモータースポーツ・グループは、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパが開催…
AUTOSPORT web 10月10日(日)19時50分
-
フォーラムエイトがWRC公式スポンサーに。2022年までのパートナーシップを締結
WRC世界ラリー選手権プロモーターは10月4日、ソフトウェア・技術サービスを提供する日本の企業であるフォーラムエイトとWRCオフィシャルスポンサー契約…
AUTOSPORT web 10月5日(火)19時25分
-
F1アブダビGPを開催するヤス・マリーナ・サーキット、オーバーテイク増加を目指しレイアウト変更を計画
F1アブダビGPのプロモーターは今年の夏、レースでのオーバーテイクの機会を増やすためにヤス・マリーナ・サーキットにいくつかの変更を加えることを発表した…
AUTOSPORT web 6月23日(水)7時0分
-
FIA電動GT選手権のプロモーター決定。初年度は欧州とアジア、湾岸地域での開催を予定
ディスカバリー社とその子会社であるユーロスポーツ・イベントは2023年に発足する予定のFIAエレクトリックGT選手権のプロモーション・オーガナイザーと…
AUTOSPORT web 5月7日(金)12時36分
-
EWC:ル・マン24時間、2年連続で無観客開催「日程通り4月に行うことが最善」とプロモーター
ACOフランス西部自動車クラブは1月28日、フランスで4月1718日に行われる予定である2021年シーズンのFIM世界耐久選手権(EWC)第1戦ル・マ…
AUTOSPORT web 1月30日(土)15時26分
-
新型肺炎流行で、上海スポーツ当局が全イベント中止を勧告。F1は中国GPプロモーターの要請を待って決断か
中国・上海のスポーツ連盟が新型コロナウイルスの流行が終息するまで、同市でのスポーツイベントすべてを中止するべきであるとの主張を表明した。これにより4月…
AUTOSPORT web 2月6日(木)16時1分
-
WRC:スウェーデンが深刻な雪不足に直面。プロモーターらは第2戦開催について協議重ねる
WRC世界ラリー選手権のプロモーターとシリーズ第2戦スウェーデンの地元オーガナイザーは、大会を予定どおり実施できるかどうか協議していることを明かした。…
AUTOSPORT web 2月5日(水)1時8分
-
【サーキットのお仕事紹介】スーパーフォーミュラ開催の大黒柱、JRP。プロモーターの使命は「シリーズの価値を高めること」
ドライバーやメカニック、チーム関係者をはじめ、さまざまな職種の人たちが携わっているモータースポーツの世界。ドライバーなど、目につきやすい職種以外にも、…
AUTOSPORT web 10月23日(水)19時9分
-
WTCC後継のWTCR、プロモーターは成功に自信。2018年は10大会以上30レース開催へ
2018年、WTCC世界ツーリングカー選手権から生まれ変わる形で発足するWTCRワールド・ツーリングカー・カップ。プロモーターを務めるユーロスポーツ・…
AUTOSPORT web 12月7日(木)17時55分
31~58/58件