レッドブルF1、2022年型『RB18』のティーザー画像を公開。ユニークな新車発表会に参加するファンを募集
レッドブル・レーシングは、2022年型F1マシン『RB18』の発表会を、「革新的な技術」を使用して実施すると発表、ユニークな形で参加するファンを募集している。発表会の日程は明らかにされていない。
2022年には新たなF1技術レギュレーションが導入され、2021年までとは大きく異なる新世代F1マシンが登場する。その2022年型マシンにレッドブルは『RB18』と名付けた。2021年型は『RB16B』であり、『RB17』をスキップしたことになる。
3年にわたりパワーユニットパートナーを務めたホンダは、2021年をもってF1活動を終了。ホンダはパワーユニットに関する知的財産権の2022年以降の使用を、レッドブル・レーシングとアルファタウリに対して許諾、レッドブルはこのプロジェクトのためにパワーユニット部門の新会社『レッドブル・パワートレインズ』を立ち上げた。
大きな変化が訪れる2022年シーズンを戦うマシン『RB18』の発表会について、レッドブルは、1月14日、ユニークな企画を発表した。
選ばれたファンが、『RB18』の発表会を、パーソナライズした形で、自身のソーチャルメディアチャンネルを通して、ライブ配信することができるということだ。該当者は、発表会の紹介をするドライバーを新チャンピオンであるマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスから選び、話を聞きたいチームリーダー、コンテンツの言語も選択する形でストリームをカスタマイズすることができる。
レッドブル・レーシングの公式サイトから応募した希望者のなかから、チームが何人かを選択するということだ。
レッドブルはこの告知をする際に、『RB18』のリヤを示すティーザー画像を公開している。
「レッドブル」をもっと詳しく
「レッドブル」のニュース
-
「選択肢はない」角田裕毅は今季で“常勝軍団”から離脱!? 元レッドブル幹部が辛辣見解「ハジャーがツノダの後任適任者」4月26日7時0分
-
フェルスタッペンの去就の噂が再燃。加入を否定も肯定もしなかったアストンマーティン【代表のコメント裏事情】4月25日13時22分
-
ドライバー交代とパフォーマンスの浮き沈み。メディア対応に苦慮したホーナー【F1チーム代表の現場事情:レッドブル】4月25日7時48分
-
角田裕毅がレッドブルの史上最多勝F1マシンでテスト。首脳陣は学習過程にポジティブな感想4月24日17時30分
-
控訴には消極的だったレッドブル代表。レース後にはスチュワードと議論も「彼らはおそらく主張を変えない」と断念4月24日7時0分
-
「状況は非常に明確」マクラーレン代表はペナルティ裁定に納得。一方不満のレッドブルは証拠画像を提出4月23日7時0分
-
対レッドブルの走りに異なる見解を示したマクラーレン。アドバンテージは予想以上に小さいか【トップチーム密着】4月22日18時0分
-
レッドブルの空き缶に穴を開けて… 飛び出してきた『生き物』に「こうはならんやろ」4月21日16時15分
-
ペナルティに疑問を呈するレッドブル代表「順位を戻さなかったのは、違反はないと確信していたから」4月21日12時22分
-
ポールから2位のフェルスタッペン、ペナルティについて口を閉ざす「僕が意見を言うと、問題視されるから」4月21日9時18分
スポーツニュースランキング
-
1J2ジェフ千葉vsブラウブリッツ秋田で…山下良美主審のレフェリング話題に FOOTBALL TRIBE
-
2表彰台でシャンパンがぶ飲み…フェルスタッペンの“抗議行動”が波紋 元F1レーサーが苦言「プロ意識に欠け、失礼な行為だ」 ココカラネクスト
-
3ヌートバーが珍記録達成 3、4月に先頭四球10個は61年以降のMLB新記録 侍戦士が選球眼で存在感 スポーツニッポン
-
4佐々木朗希 初球いきなり被弾 これで3試合連続被弾 その後は立ち直って4回まで2安打1失点と修正 スポーツニッポン
-
5井上尚弥を恐れない——大一番に人生を懸ける挑戦者・カルデナスが示した怪物に挑む“覚悟”「ハッキリしている。俺は怯まない」 ココカラネクスト