FIA F2参戦カンポスが2024年のラインアップを発表。レッドブル育成のハジャル、マルティが加入
11月28日、カンポス・レーシングが2024年FIA F2参戦体制を発表。レッドブルの育成プログラム『レッドブル・ジュニア・チーム』に所属する2名、アイザック・ハジャルとジョセップ・マリア・マルティの2024年シーズンでの起用を明らかにした。
2023年シーズン、クッシュ・マイニとラルフ・ボシュングを起用し、チームランキング9位で終えたカンポス・レーシング。2024年はドライバーが一新されることとなった。
現在19歳のハジャルは2022年にFIA F3でシリーズ4位となると、2023年にハイテック・パルスエイトからFIA F2デビューシーズンを過ごし、ドライバーズランキング14位となった。スペイン出身の18歳マルティはシングルシーターキャリアのほとんどをカンポス・レーシングで過ごし、2023年FIA F3でランキング5位となったほか、2023年マカオGPのFIA F3ワールドカップを5位で終えている。
FIA F2では、11月29日〜12月1日にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットにてポストシーズンテストが行われ、早速2名はレッドブルのロゴが描かれたカンポスのマシンのステアリングを握る。
2024年にFIA F2参戦2年目を迎えるハジャルは「チームと一緒に仕事を始めるのが本当に楽しみだ! 僕にはFIA F2での経験があるし、カンポス・レーシングのポテンシャルと能力を使えば、頂点に到達できるだろうね!」とコメント。
そして、マルティは「FIA F2に参戦することは夢のようだ。将来F1に到達するため欠かせない旅であり、新たな学びのためのステップだからね。カンポス・レーシングは、僕のシングルシーターキャリアのすべてをともに歩んできたチームだし、アブダビで乗ることができるのは特別な機会だね! チーム、両親、そしてこの機会を作ってくれたレッドブル・ジュニア・チームに感謝している」と語った。
また、チーム代表のエイドリアン・カンポスJr.は「2024年のFIA F2に2人のレッドブル・ジュニアドライバーが参戦することを誇りに思う。アイザックとペペ(マルティ)は非常に若いドライバーだが、彼らは持ち前のスキルと才能によって、どのカテゴリーでも急速な進歩を遂げることができる。一緒に仕事ができることは大きな喜びであり、ともに最高の結果を出すために最大限の努力をするつもりだ」とコメント。
「2024年はカンポス・レーシングにとってエキサイティングなシーズンになると確信している。次のシーズンはすでに始まっている。ベストを尽くそうじゃないか!」
「レッドブル」をもっと詳しく
「レッドブル」のニュース
-
苛立ちを見せたフェルスタッペン、アップデート投入も初日5番手「速さが不足。ポール争いをする自信はない」5月17日7時52分
-
角田裕毅、初日はフェルスタッペンから0.092秒差の8番手「アップグレードでのロングランができ、有意義な一日」5月17日5時50分
-
「マシンのレベルに達していない」元F1王者が角田裕毅を辛口評価 電撃昇格から4戦で苦言「ローソンよりうまくやっているが…」5月16日18時0分
-
【現地情報】偽名のフェルスタッペン登場で瞬く間にパドック騒然! 『ニュル参戦』へ膨らむ期待と懸念材料5月16日7時32分
-
爽やかな白桃フレーバーが登場!レッドブル・エナジードリンク サマーエディション 5月27日(火)より販売開始5月15日10時47分
-
「来週にも決断か」不振続くレッドブル、ホーナー代表の解任話も 英紙報道「オーナー陣は以前から意見が分かれていた」5月14日5時50分
-
角田裕毅との交代後も不振…苦境のローソンが今季2度の解雇危機 元F1戦士が苦言「レッドブルは代役を探し始める」5月11日12時0分
-
レッドブル、マクラーレンの違法なタイヤ管理を疑い、サーマルカメラで独自調査。FIAの検査では違反はなし5月11日7時15分
-
角田裕毅こそフェルスタッペンの“最適解”? レッドブル幹部が絶賛した日本人の胆力「本当に素晴らしい。あれには感心した」5月11日7時0分
-
ライバルからも飛んだ“角田軽視”の皮肉 レッドブル重鎮も角田裕毅に苦言「残念ながら、まだミスを犯してしまう」5月9日17時0分