鹿島ホーム開幕戦、チケットの売り上げ伸び悩む。ファンの指摘とは?

2025年2月8日(土)13時30分 FOOTBALL TRIBE

鹿島アントラーズ 写真:Getty Images

 J1リーグの開幕が2月14日に迫る中、チーム状況や移籍情報などでオフシーズンが盛り上がっている。そんな中、鹿島アントラーズ周辺から心配なニュースが上がりネット上を騒がしている。


 2月15日に湘南ベルマーレとのJ1開幕戦後、22日の第2節で東京ヴェルディを迎えてホーム開幕戦を行う鹿島。Jリーグ創設当初なら、プラチナチケットばりの人気を博した当カードだが、現時点(2月7日)ではチケットが売れていないようだ。 ファンからは、「アクセスの悪さ」「スタジアムのキャパシティ拡大」など、さまざまな要因が売れ行きの鈍さにつながっているとの声が上がっている。


 「(グラウンドの両サイドライン近くの席)カテゴリ1〜4までが残りわずか、それ以外は全席余裕あり」「まだ寒いからスタジアム行く気にならんやん」「関東圏なのにバスバスバスで草。ホンマ場所がね」「わざわざ鹿島くんだりまで行くなんてよっぽどのサポだけやろ、場所が悪すぎるわ」「優勝かかった試合は満席になりやすい」


 「茨城県はNPB(日本野球機構)の2軍誘致に躍起で鹿島も水戸ホーリーホックも眼中にないで」「鹿島は遠い、茨城を出ろとは言わないから我孫子あたりでやってくれ」「ホーム開幕戦でチケット全席完売したのは2009年浦和レッズ戦が最後みたい」「高速バスで簡単に行けるから東京から行きやすいのはカシマスタジアムなんだよ」「カシマスタジアムがリニューアル(増席)してからは気が向いたらいつでも行けるからいいやと思う方が多数出てしまったんだろうな」


 クラブ側もこれを受けて、動員策やプロモーションの強化を求められることになりそうだ。果たして、ホーム開幕戦までにどこまで巻き返せるのか。

FOOTBALL TRIBE

「鹿島」をもっと詳しく

「鹿島」のニュース

「鹿島」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ