広まり続けるヌートバー人気!米メディアはシーズンへの期待も強調「この夏、声援は大きくなる」

2023年3月16日(木)17時45分 ココカラネクスト

(C)Getty Images

 2023年、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)において、日本をはじめ、一気にその存在が世界の野球ファンに広まることとなったラーズ・ヌートバー。日本代表に加わるために来日して以降、強化試合から本大会まで、どのゲームでもみせる攻守でのアグレッシブな動きには、観るものから多くの喝采が送られている。

 もちろん、代表選出以前よりもその姿勢は貫かれてきているものであり、この人気ぶりについては日本国内のみならず、所属であるカージナルスのファンも改めて再認識したと、現地メディアが報じている。

【関連記事】【侍ジャパン】ヌートバーが背中を押す「次に海を渡る選手」

 米スポーツサイト『FANSIDED』は日本が1次ラウンドを戦い終えた直後の3月14日、ヌートバーの特集記事を配信。「野球界で最も人気のある選手の一人になりつつあるラース・ヌートバー」と銘打たれたトピックの中で現地ファンの反応についても言及している。

 記事では「WBCで日本代表としてプレーするための努力が、ラース・ヌートバールを世界的なセンセーションに導くことになった」とここまでの「ヌートバーフィーバー」への印象を綴っており、さらに「その名前は、カージナルスのファンや、彼がもたらす勝利の精神の犠牲になった対戦相手にはよく知られていた。しかし、WBCでチームジャパンのセンターフィールドとして活躍し、記憶に残る瞬間を作り出したことで「Nooooot!」は世界的に広まった」と指摘した。

 その上で「チームジャパンでの最初の4試合で、ヌートバーは6安打、7打点、3RBI、4四球、2盗塁を記録している。そして、センターフィールドでも素晴らしいプレーを披露している」として、打撃、守備での活躍を評している。

 加えて「カージナルスのファンが慣れ親しんできたのんびりした性格で、自身にとっての新たな世界的な人気を受け入れているようだ。ヌートバーの伝説は、チームジャパンの旅が続いている限り、間違いなく大きくなっていくことだろう。彼の伝説がどのように広がっていくのか、また、新しいファンが彼をどのように受け入れていくのか、楽しみだ」として、今後のヌートバー人気への見込みを述べた。

 さらに同メディアは以下の様にトピックを結んでいる。

「新たに獲得した世界的なステータスを、夏に向けてどのように活かしていくのか、楽しみだ。彼のパフォーマンスのために、ファンはペッパーグラインダーに投資しなければならない。この夏、『Nooooot!』の声は少し大きくなる」

 来るべきシーズンへの期待と共に、現地メディアが示す「夏」というフレーズは、自身初となるオールスターゲーム出場を指しているようにも捉えられる。いずれにせよ今大会をきっかけにヌートバーを知った日本の野球ファンにとって、今季の新しい楽しみが増えたことは間違いないだろう。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「日本」をもっと詳しく

「日本」のニュース

「日本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ