【兵庫】明石商が辛勝8強 就任後初!?1試合5失策に狭間監督「野球は怖いね。情けない」

2025年4月27日(日)17時54分 スポーツニッポン

 ◇春季高校野球 兵庫県大会3回戦 明石商5—4神戸学院大付(2025年4月27日 ウインク姫路)

 明石商が、昨秋の兵庫大会準優勝校・神戸学院大付との延長10回タイブレークの接戦を制し、8強入りを決めた。

 「もう初めて。これまで何十年、監督をやらせてもらって、(1試合で)失策5は初めて。記録になっていないのを入れたら、(自分の中では)失策7〜8やから。これだけ守備の練習をしてきて、これ…野球は怖いね。バントと守備と走塁は(万全)と言われているのに…もう、話にならん。情けない」

 試合後の狭間善徳監督は、そう言って苦笑した。昨秋の兵庫大会準優勝校相手に、延長10回タイブレークまでもつれた接戦を制して8強入り。その結果には「最後に辛抱して勝てたというのは冬の頑張りがある」と、うなずいたものの、そこまでの道程には首をかしげるしかなかった。

 堅守で知られる明石商“らしからぬ”プレーが随所に見られた。初回2死二塁では遊撃手の失策で先制点を献上。4—1の5回には投手と二塁手が失策を犯して1点を失った。そして4—2で迎えた6回には投手がバント処理で立て続けに2失策し、そこから、みすみす同点に追いつかれた。

 ただ、そこで踏ん張れるのも明石商の底力あればこそだ。4—3の6回1死一、二塁から2番手登板した横山康瑛(3年)が、相手に傾きかけた流れを引き戻した。5—4で迎えたタイブレークの10回1死二、三塁も一邪飛、遊ゴロで耐え、チームを勝利に導いた。4回2/3を投げて無安打の好救援に、狭間監督も「横山はまだ本調子ではないけど、よく抑えてくれた。あれで流れを変えてくれた」と称えた。

 昨秋の兵庫大会2回戦で8—9の逆転負けを喫した神戸学院大付に、きっちりとリベンジ。「MEISHO」は、同じ相手に2度も負けるわけにはいかない。「夏に向けて大きい勝ちやね」と狭間監督。その視線の先に、早くも夏の頂点を見据えた。

スポーツニッポン

「石」をもっと詳しく

「石」のニュース

「石」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ