TCR規定ベース車両でもある『アウディRS3』が、新色を加えて2年ぶり待望の復活
2020年7月27日(月)12時40分 AUTOSPORT web

サーキット由来のテクノロジーをフィードバックした、アウディの最高峰スポーツモデル“RS”の名を冠した『アウディRS3』のスポーツバックとセダンが、実に2年ぶりで日本市場に復帰。装備の充実や新色も設定され、『RS3 Sportback』が8月18日、『RS3 Sedan』が9月15日より発売開始となる。
ル・マン24時間レースを筆頭にWEC世界耐久選手権を席巻し、現在はDTMドイツ・ツーリングカー選手権や世界中のFIA-GT3カテゴリーでカスタマーレーシング活動を担うアウディスポーツ。そのモータースポーツ活動で得られたノウハウや革新技術を惜しみなく投入したのが、アウディのハイエンド・スポーツグレード“RSシリーズ”となる。
主力となるCセグメント車種『アウディA3』シリーズのフラッグシップにも位置付けられる同モデルは、近年世界的な人気の高まりを見せるツーリングカー・シリーズ、TCR規定のベースモデルにもチョイスされており、その『RS3 Sedan』をベースとして開発されたアウディRS3 LMSは2020年TCRジャパン・シリーズ開幕戦でも勝利を飾るなど高い戦闘力を発揮。そんなモータースポーツ直系のストリートバージョンが、このRS3となる。
Sportback、Sedanともに最高出力400PS、最大トルク480Nmを発生するオールアルミ製の2.5リッター直列5気筒TFSIガソリン直噴ターボを搭載し、デュアルクラッチ機構の7速Sトロニックトランスミッションと“quattro”フルタイム4輪駆動システムを組み合わせる。
アウディ自慢の“quattro”は、コンパクトかつ軽量な電子油圧制御式の多板クラッチを採用し、前後アクスルにトルクを可変配分することにより大パワーを確実に路面へ伝達し、優れた高速安定性と操縦安定性を実現。0-100km/h加速4.1秒という高いパフォーマンスも得ている。
そのアウトプットを支えるサスペンションには、アウディマグネティックライド(電子制御可変ダンパー)を装備し、SportbackとSedanそれぞれデザインの異なるAudi Sport製5アームマットチタンルック19インチアルミホイールと235/35R19タイヤを組み合わせる。
さらに特別装備として、エクステリアではマトリクスLEDヘッドライト、フロントダイナミックターンインディケーター、マットアルミニウムスタイリングパッケージを装備。
インテリアでは、ファインナッパレザーダイヤモンドステッチングのRSスポーツシートや、レッドアクセントリング付きエアコン吹き出し口、レッドステッチ入りフロアマットなどを採用した。
エクステリアカラーには新色キャラミグリーンのほか、ナルドグレー、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリックの4色を設定。ともに右ハンドル仕様のみの導入で、『RS3 Sportback』が850万円(税込)、『RS3 Sedan』が869万円(税込)となっている。
Audiコミュニケーションセンター・フリーダイヤル:0120-598106