孫穎莎、早田ひなを圧倒! 試合後には満身創痍の日本エースを気遣う「勝ち負けよりも健康が何より大事」【パリ五輪】

2024年8月2日(金)22時41分 ココカラネクスト

早田の下に駆け寄り、笑顔で握手を交わした孫穎莎。(C)Getty Images

 世界最強の“壁”は、あまりに分厚かった。

 現地時間8月1日、パリ五輪の卓球女子シングルスの準決勝が行われ、世界ランキング5位で第4シードの早田ひなが、同1位で第1シードの孫穎莎(中国)と対戦。序盤から防戦一方となって0-4で敗れた。

【関連記事】「誰が踏んだんだ!」中国の卓球王者を襲った悲劇 混合V直後にカメラマンがラケット破壊で憤怒「理解ができない」【パリ五輪】

 世界女王の壁に跳ね返された。第1ゲームを6-11で落とすと、以降も孫穎莎の力強く、抜け目のないパフォーマンスに翻弄される。そして8-11、8-11で2ゲームを連取されると、最後まで主導権を握れず……。文字通りの力負けを喫した。

 一方で際立ったのは孫穎莎の圧倒的強さだ。「100%のコンディションではなかった」という早田の状態はあったにせよ、日本のエースに一度も二桁得点を許さなかった試合運びは見事と言うほかにない。

 卓球大国のエースたる所以を見せつけた。そんな23歳を母国メディアも絶賛する。中国メディア『捜狐』は「孫穎莎は日本の早田ひなも光の速さで、軽々とひねり、見事に圧勝。彼女は中国卓球の強さと図抜けた精神力を証明した」と伝え、ライバルを慮った本人のコメントを紹介している。

「全体的に早田は左腕の故障の影響を受けていたと思う。だから、試合後に彼女に大丈夫かどうかを尋ねた。実際、選手にとって勝ち負けは非常に重要だが、身体の状態や健康が何よりも重要だと思う」

 怒涛の5連勝で決勝進出を決めた孫穎莎。現地時間8月3日に行われる大一番では、同胞の陳夢と対戦する。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「孫」をもっと詳しく

「孫」のニュース

「孫」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ