EL決勝はセビージャとインテルが初対決!…最多6回目の優勝か、22年ぶりの栄冠か
2020年8月18日(火)6時31分 サッカーキング
2019−20シーズンのヨーロッパリーグ(EL)決勝はセビージャとインテルの対戦に決まった。試合は21日にドイツ・ケルンで開催される。
今季ラ・リーガ4位のセビージャは、最多6回目の大会制覇に挑む。グループステージは開幕5連勝で首位通過。決勝トーナメント1回戦(ラウンド32)はルーマニアのクルジュに2試合とも引き分けたが、アウェイゴール差で突破を決めた。その後は新型コロナウイルスの影響によって大会が中断したが、再開後は一発勝負でローマ、ウルヴァーハンプトン、マンチェスター・Uの強敵たちを次々と撃破し、3連覇を達成した2015−16シーズン以来、4シーズンぶりに決勝の舞台に戻ってきた。
今季セリエAを2位で終えたインテルは、22シーズンぶりの決勝進出を果たした。グループステージはチャンピオンズリーグに参戦していたが、バルセロナとドルトムントに続く3位で敗退となり、決勝トーナメントからELに参加。ラウンド32はブルガリアのルドゴレツ・ラズグラドに連勝すると、中断明けの一発勝負ではヘタフェ、レヴァークーゼン、シャフタールの難敵たちを倒し、前身大会UEFAカップ時代の1997−98シーズン以来となる4度目の優勝に王手をかけた。
なお、両チームはこれまでUEFA(欧州サッカー連盟)主催大会で対戦経験はなく、21日にケルンで行われるEL決勝が初対決となる。
■セビージャ
▼グループステージ
第1節 vsカラバフ(A) 0−3○
第2節 vsAPOEL(H) 1−0○
第3節 vsデュドランジュ(H) 3−0○
第4節 vsデュドランジュ(A) 2−5○
第5節 vsカラバフ(H) 2−0○
第6節 vsAPOEL(A) 1−0●
▼決勝トーナメント
ラウンド32 vsクルジュ
第1戦(H) 1−1△
第2戦(A) 0−0△
2戦合計:1−1 ※アウェイゴール差で突破
ラウンド16 vsローマ 2−0○
準々決勝 vsウォルヴァーハンプトン 1−0○
準決勝 vsマンチェスター・U 2−1○
【11試合:8勝2分1敗/20得点5失点】
■インテル
▼グループステージ
CLクループC・3位
▼決勝トーナメント
ラウンド32 vsルドゴレツ・ラズグラド
第1戦(A) 0−2○
第2戦(H) 2−1○
2戦合計:4−1
ラウンド16 vsヘタフェ 2−0○
準々決勝 vsレヴァークーゼン 2−1○
準決勝 vsシャフタール 5−0○
【5試合:5勝/13得点2失点】
(H)=ホーム戦、(A)=アウェイ戦/◯=勝利、△=引き分け、●=負け
今季ラ・リーガ4位のセビージャは、最多6回目の大会制覇に挑む。グループステージは開幕5連勝で首位通過。決勝トーナメント1回戦(ラウンド32)はルーマニアのクルジュに2試合とも引き分けたが、アウェイゴール差で突破を決めた。その後は新型コロナウイルスの影響によって大会が中断したが、再開後は一発勝負でローマ、ウルヴァーハンプトン、マンチェスター・Uの強敵たちを次々と撃破し、3連覇を達成した2015−16シーズン以来、4シーズンぶりに決勝の舞台に戻ってきた。
今季セリエAを2位で終えたインテルは、22シーズンぶりの決勝進出を果たした。グループステージはチャンピオンズリーグに参戦していたが、バルセロナとドルトムントに続く3位で敗退となり、決勝トーナメントからELに参加。ラウンド32はブルガリアのルドゴレツ・ラズグラドに連勝すると、中断明けの一発勝負ではヘタフェ、レヴァークーゼン、シャフタールの難敵たちを倒し、前身大会UEFAカップ時代の1997−98シーズン以来となる4度目の優勝に王手をかけた。
なお、両チームはこれまでUEFA(欧州サッカー連盟)主催大会で対戦経験はなく、21日にケルンで行われるEL決勝が初対決となる。
■セビージャ
▼グループステージ
第1節 vsカラバフ(A) 0−3○
第2節 vsAPOEL(H) 1−0○
第3節 vsデュドランジュ(H) 3−0○
第4節 vsデュドランジュ(A) 2−5○
第5節 vsカラバフ(H) 2−0○
第6節 vsAPOEL(A) 1−0●
▼決勝トーナメント
ラウンド32 vsクルジュ
第1戦(H) 1−1△
第2戦(A) 0−0△
2戦合計:1−1 ※アウェイゴール差で突破
ラウンド16 vsローマ 2−0○
準々決勝 vsウォルヴァーハンプトン 1−0○
準決勝 vsマンチェスター・U 2−1○
【11試合:8勝2分1敗/20得点5失点】
■インテル
▼グループステージ
CLクループC・3位
▼決勝トーナメント
ラウンド32 vsルドゴレツ・ラズグラド
第1戦(A) 0−2○
第2戦(H) 2−1○
2戦合計:4−1
ラウンド16 vsヘタフェ 2−0○
準々決勝 vsレヴァークーゼン 2−1○
準決勝 vsシャフタール 5−0○
【5試合:5勝/13得点2失点】
(H)=ホーム戦、(A)=アウェイ戦/◯=勝利、△=引き分け、●=負け