ル・マン2連覇達成の名車、GT40をトリビュート。『フォードGT ヘリテージ・エディション』登場

2018年8月30日(木)12時34分 AUTOSPORT web

 8月24日、フォードは2016年に復活を果たした『GT』にガルフカラーを施したスペシャルグレード『フォードGT ヘリテージ・エディション』を発表した。


 モータースポーツにおいて半世紀以上の歴史を持つスカイブルーとオレンジのガルフカラーを纏ったヘリテージ・エディションは、フォードGT40によって成し遂げられた1968年と翌1969年のル・マン24時間2連覇の50周年を祝う特別モデルだ。


 この特徴的なツートンカラーはその後、ポルシェ917やマクラーレンF1 GTRといった数々のレーシングマシンに採用され、現在もWEC世界耐久選手権や日本のスーパーGT300クラスなどで目にすることができる。


 そのなかでもガルフカラーのマシンで初めてル・マンを制したフォードGT40は特別な存在といえる一台であり、今回この名車をトリビュートしたヘリテージ・エディションでは、インテリアも当時のクルマを彷彿とさせる作りとなっている。


 具体的には、GT40のシートにインスパイアされたシートエンボスを採用している点があげられる。この他、エボニーアルカンターラ仕上げとなっているステアリングホイールとシートには外装カラーと同じブルーとオレンジのステッチが用いられた。


 フォードは『GT』の2019年モデルと2020年モデルにヘリテージ・エディションを設定する予定で、オプションのカーボン・エクステリア・アクセントは2019年モデルにナンバー9のグラフィックを、2020年モデルでは1969年の優勝マシンがつけたナンバー6が描かれるという。


 この他、エクステリアではカーボンファイバーが露出したAピラーや20インチのワンピース鍛造アルミホイール、オレンジのブレーキキャリパー、シルバーのバックミラーキャップなどがスペシャルモデルを演出している。

フォードGT ヘリテージ・エディション
フォードGT ヘリテージ・エディション インテリア
シートステッチにもガルフカラーが採用された
20インチ・ワンピース鍛造アルミホイールとオレンジのブレーキキャリパー


「多くの人々がガルフの特徴的なスキームを、モータースポーツでもっとも有名なカラーリングであると考えている」と語るのはフォード・グローバルオペレーションズ責任者のジョー・ヒンリクス氏。


「1968年のマシンをはじめ、GT40はヨーロッパの競合他社を4回連続で打ち負かすと、すぐに世界的なセンセーショナルを引き起こした」


「今回、我々はそのGT40のル・マン優勝50周年を記念して新しいヘリテージ・エディションを設定することで、オリジナルマシンに敬意を表しているんだ」


 また、ガルフ・オイルのラビィ・チャウラ氏は同社のコーポレートカラーを纏うスペシャルモデルの誕生にあたって次のように語っている。


「ガルフをテーマにした『フォードGT ヘリテージ・エディション』が現実のものとなるのを手助けするため、フォードとパートナーシップを組むことをうれしく思うよ」


「フォード・ブランドは、モータースポーツにおけるガルフの地位を確立する上で重要な役割を果たした。ル・マンでのガルフカラー車の勝利はすべてフォードエンジン搭載車であり、これには1966〜1969年の4連覇の後半2勝が含まれる」


「フォードとガルフのふたつのブランドはより強固な関係を築き、ル・マンと世界選手権で優勝したガルフ・フォードGT40のモダンな精神を引き継ぐ素晴らしいクルマを生産していく」

ボンネットと両サイドのドアに描かれるカーボンアクセント(オプション)
フォードGT ヘリテージ・エディション
20インチ・ワンピース鍛造アルミホイールとオレンジのブレーキキャリパー
奥からフォードGT ヘリテージ・エディション、GT40 (1968)GT40(1969)


AUTOSPORT web

「モータースポーツ」をもっと詳しく

「モータースポーツ」のニュース

「モータースポーツ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ