ランナー必見!!走るために必要なトレーニング②

2022年10月6日(木)6時0分 ココカラネクスト

 フルマラソン完走を目指して、ダイエットや健康のため、気分転換のため…

目標・目的はさまざまでも、大切にしていただきたいのは「怪我をしない」こと。そのためには、走ることだけでなく、走るために必要な基礎体力もつけることが大切です。そこで、ランナーの皆さんに、ぜひ取り入れていただきたいトレーニングをご紹介します。

【関連記事】朝と夜で違うんです。ジョギングは朝と夜、どっちの方が効果的?

すね&足首の柔軟性(走る前にオススメ)

ランナーに必要な脛(すね)の筋力アップ、足首の柔軟性を高めるトレーニングです。ランナーだけでなく、引き締まったスッキリ脚をつくるためにも効果的なので、ぜひ実践してみてください。

初心者ランナー必見走るために必要なトレーニング①とセットで行なうことをオススメします!

□Step.1

壁を正面に、肘が軽く曲がるぐらいの位置に立つ。足は肩幅に開く。

□Step.2

つま先を浮かせて、かかとに体重をのせる。

□Step.3

お尻を後ろに引き、体はくの字に。股関節の角度が変わらないように、スピーディーにつま先の上げ下げを行ないましょう。目安は1セット30回。慣れてきたらセット数を増やしてみましょう。

—注意—

壁から離れすぎないように。また膝は曲がらないように、真っすぐ伸びた状態をキープしましょう。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

フィットネスランニングトレーナー ReebokONE アンバサダー 鳥光健仁さん

<体型維持・故障せず月間600km走る男>
現役選手としてトレーニングを続けながら、キッズから70代まで幅広い方にランニング指導を行なう。
選手として学んできた知識、マネージャーとしての経験をもとに、走る技術だけでなく、ランナーに必要なトレーニング指導、シューズ選びのアドバイス、食事サポートなど、一人ひとりにあったトレーニング方法を提案している。

ココカラネクスト

「トレーニング」をもっと詳しく

「トレーニング」のニュース

「トレーニング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ