「会社の飲み会絶対参加」「お局が箱買いした柿ピーを定価で買わされる」職場の理不尽ルールにウンザリ

2024年12月30日(月)17時38分 キャリコネニュース

画像はイメージ


ブラックな職場で上司や社長の言動にウンザリしている人は少なくない。東京都の30代女性は、20代後半の時に勤務していた派遣会社で、会社独特のルールに振り回されたという。(文:林加奈)


「朝から毎日1時間30分、説教から入ります」



女性によると、入社後にこんなルールを強制された。


「『会社飲み会等々絶対参加』『社長の奥様がいるから奥様と呼ぶ』。経理にいるお局様が柿ピーを箱買いしたら定価で売りつけてくるので買うこと。また、勝手に好きでもないマックなどに行きシェイクなど買ってくるので無理矢理お金だけ出させられる。もう最悪な職場」


好きでもない食べ物のために無理やりお金を支払わされるのだからたまったものではない。それにしても、柿ピー売りで小遣い稼ぎとはドン引きレベルのセコさだ。


女性は「次は家族経営かどうか、お局様はどんな人か等、調べてから再就職しました」とつづっている。


また、現在の職場がブラックだという50代男性は次のように書いている。


「朝から毎日1時間30分、説教から入ります。これどう思われますか?朝一番は人間、今日もやるぞという気持ちで入りますが、説教する人は朝が元気ですので、本当に困っています」


朝から仕事に対するモチベーションを下げまくる人がいるらしい。


「会社側に何度、伝えてもダメです。この会社は現在勢いがありますが、直ぐにダメになるかもしれないです。自分だけが上にいればいいとの考え方が強いため、いいところはすべて自分、悪いところの責任はすべて私の状態です。最悪です」


と、解決策が見つからない現状を嘆いていた。

※キャリコネニュースでは「ブラックな職場エピソード」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/20I4XRP8

キャリコネニュース

「ルール」をもっと詳しく

「ルール」のニュース

「ルール」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ