隠れ家レストラン『釜めし菜時記 菜つ屋』(つつじヶ丘)でいただくコスパ最強の釜めしランチ
2025年2月13日(木)10時49分 食楽web
食楽web
●京王線つつじヶ丘駅の人気店『釜めし菜時記 菜つ屋』のコスパ抜群の定番釜めしランチを食べてきました。
京王線沿線の中でも、比較的落ち着いた雰囲気の街並みの京王線つつじヶ丘駅。新宿など主要な駅へのアクセスが良く、乗り換えなしで移動ができるため、一人暮らしやファミリー層まで幅広い世帯が住むエリアです。
そういう場所には、じっくり腰を据えて楽しめるお店も多いもの。その一つが、『釜めし菜時記 菜つ屋』。特にランチがコスパ抜群だと人気なのです。
この日選んだ釜めしランチ「鮭といくらとしめじの釜めし」1340円
この日は定番釜めしランチから「鮭といくらとしめじの釜めし」をチョイス。最初に小鉢2種と串焼き2本が運ばれていました。
小鉢も丁寧に仕込んであります
炊きあがりを待つ間に、小鉢2種と串焼き2本が運ばれてきました。串焼きには自家製のピリ辛味噌が添えられており、これがまた絶品。お昼ですが、ぐいっとビールを合わせたくなりました。
待つことしばし、お待ちかねの釜めしが登場!
ワクワクしながらふたを開けると、三つ葉の香りとともに、炊き立てのご飯の香りがふわりと広がりました。上には、たっぷりとのったいくらがキラキラと眩しい! まるで宝石のようにツヤツヤです。
米も一粒ひとつぶが立ち上がり、ツヤツヤ
やっぱり炊き立ては最高ですね。米の旨みと甘みとが鼻腔を抜け、口の中が幸せです。まるで格式高い旅館でいただく朝ごはんのような美味しさ。なんと贅沢なのでしょう。
食後のわらび餅とコーヒー
食後にはわらび餅と温かいコーヒーが運ばれてきて、ゆっくりと過ごすことができました。これだけの品数がセットになって、1500円を切るお値段とは驚きです。お腹も心も致してくれる隠れた名店のランチ、ぜひ味わってみてはいかが。(蘭ハチコ)
●SHOP INFO
釜めし菜時記 菜つ屋
住:東京都調布市西つつじヶ丘3-30-7 ストーンヒル1F
営:11:30〜15:00(14:30 L.O.)17:00〜22:30(21:30 L.O.)
※日・祝日17:00〜22:00(21:00 L.O)
休:水曜