新学期前日「クレヨン補充しなきゃ!」→慌てて蓋を開けると…… 想像以上の“絶望”に「うちは色鉛筆がこれw」と共感集まる
2025年4月16日(水)7時40分 ねとらぼ
クレヨン補充しなきゃ……
●足りない色は何かな? フタを開けると……
話題の主は、Threadsユーザーの「心建築工房|福岡の注文住宅|工務店」(@cocorokenchiku_no_ie)さん。息子さんが新学期を迎える前日に、クレヨンを補充しなきゃ! とフタを開けたのが悲劇の始まりでした。
箱の中に残っていたうち、満足に残っているのは水色1本のみ。あとはちびた黒と赤の残骸だけが残っていたくらいでした。補充というか、新品と全取っ換えしたほうが早いし安い!
●なぜ大事なことはギリギリで判明するのか
子どもが学校で必要なものを伝えず、土壇場になってようやく判明するのはよくあること。切実な投稿は「ちょっと待って、言うことあったよね? どういうこと!? って感じですね」と共感を呼びました。
気付いたのが店の開いている時間だったのが不幸中の幸いで、投稿者さんは慌てて買いにいき急場をしのいだとのこと。なお、水色だけほぼ真っさらだった理由はまったくの謎だそうです。
画像提供:「心建築工房|福岡の注文住宅|工務店」(@cocorokenchiku_no_ie)さん