中部地方の「ゴールデンウイークに行きたい花畑」ランキング! 2位「茶臼山高原」を抑えた1位は?
2025年4月30日(水)8時35分 All About
All About ニュース編集部が全国10〜70代の250人を対象に実施したアンケート調査結果から、中部地方の「ゴールデンウイークに行きたい花畑」ランキングを発表! 愛知県の「茶臼山高原」を抑えた1位は?
2位:茶臼山高原(愛知県)/22票
2位は、「茶臼山(ちゃうすやま)高原」。愛知県最高峰の標高1415mの茶臼山山腹と、茶臼山の南に位置する萩太郎山(はぎたろうやま)に広がり、萩太郎山の「芝桜の丘」では、5月上旬から6月中旬にかけて40万株の芝桜が咲き誇ります。ゴールデンウィーク期間中は、高原のカヌー体験やふれあい動物園などイベントが盛りだくさんの「茶臼山高原まつり」が開催されます。回答者からは、「芝桜をリフトにのりながらみたい」(30代女性/愛知県)、「標高が高い所の芝桜は、空気も見た目も楽しめそうなので」(20代女性/東京都)、「おすすめポイントは南アルプスの雄大な山々を眺めながら40万株の芝桜が楽しめる山頂、幻想的な雰囲気になる夜のライトアップ、お腹も満たせる各種グルメや豊根村の特産品です」(40代女性/大阪府)、「高原の美味しい空気を吸いたい」(40代女性/福島県)などの声がありました。
1位:はままつフラワーパーク(静岡県)/31票
1位は、静岡県浜松市の浜名湖畔にある植物園「はままつフラワーパーク」。広大な園内では約3000種類の植物が四季折々に楽しめ、季節ごとにテーマ展示を行う大温室「クリスタルパレス」や音楽に合わせた「大噴水ショー」など見どころがたくさん。4月下旬から5月初旬の藤の見頃時期に合わせて行われる夜間開園では、ライトアップされた幻想的な光景が広がります。回答者からは、「70m続くシロフジ棚はGWが見頃だからです」(60代男性/愛知県)、「しっかり整備されているので、季節に合った花が見れます」(50代女性/静岡県)、「花の種類や花畑の広さが随一だから」(40代女性/愛知県)、「浜名湖の景色と花が綺麗そうなので」(30代女性/茨城県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)