「冷蔵庫が綺麗すぎて衝撃」 1週間分の食材をまとめ買い→翌週がラクになる“ひと工夫”に「すごすぎます」「真似します」
2025年5月10日(土)7時0分 ねとらぼ
1週間分の食材をまとめ買い→翌週がラクになる“ひと工夫”
動画を投稿したのは、料理や旅の記録を発信しているハナさん。以前には、残り物の牛すじ大根をメインにした弁当や彩り豊かな鶏ゴボウ弁当が話題になりました。
今回は、週末に翌週分の食材をまとめて購入したものを整理する「お買い物後ルーティン」を紹介。なお、この日の合計購入額は5236円です。
まず、肉類は1回に使う分量ごとにラップしてから容器に入れ、2日以内に使うものは冷蔵、それ以外は冷凍保存します。
次に、卵は冷蔵庫内の卵置き場に残っているものを手前にし、新たに買ったものを奥に入れます。
野菜類は、葉野菜以外は洗ってからしっかり拭き、フリーザーバッグに入れて保存するのが基本。ネギは、半分だけカットして容器に入れておくとおみそ汁などにすぐ使えて便利です。残りはキッチンペーパーに包んでからフリーザーバッグに入れておきます。いずれも冷蔵保存です。
その他、キノコ類やショウガ、豆腐などはパッケージのまま冷蔵庫へ入れます。最初にこうしておくと、いざ使うときの手間を少し省くことができ、その分、調理の負担が減りそうですね。
使用時のことを考慮しつつ、1週間分の食材を手際よく整理・収納していく様子に、コメント欄では「すごすぎます!」「真似させていただきます」「とても参考になります! 早速やってみます」「これ、めっちゃ役立つ!」「家事のポテンシャルがハイレベル」「冷蔵庫が綺麗すぎて衝撃」「本当尊敬します!」といった声が寄せられています。
ハナさんは、料理関連の動画をInstagramのほかにTikTok、YouTubeチャンネル「Hanaの暮らし」でも公開しています。また、レシピ本『1週間2000円 ひとり暮らしごはん』『帰宅後30分で完成! 爆速夜ごはん』がナツメ社から販売中です。
動画提供:ハナの暮らしさん