夕食の定番メニューを『春巻きの皮』で包むと… 発想に「絶対作る」「子供が歓喜」

2025年5月18日(日)17時20分 grape

大人から子供まで、幅広い層に人気が高い料理の1つ、『春巻き』。

タケノコやピーマン、春雨といったさまざまな具材を使用するため、「調理が面倒くさい」と感じている人も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、レトルトカレーを春巻きで包む画期的なレシピです。

本記事では、手軽なレシピを多数発信している、あき(akimamagohan)さんのInstagramから、『レトルトカレー春巻き』のレシピを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

春巻きにレトルトカレー!斬新なアイディアレシピを解説

使う材料は、以下の通りです。

・春巻きの皮 5枚

・レトルトカレー 1人前

・パン粉 大さじ2〜3杯

・チーズ お好みで

作り方

レトルトカレーをお皿に移したら、パン粉を入れてよく混ぜましょう。

パン粉入りのレトルトカレーを春巻きの皮にのせて、その上からチーズをかけます。レトルトカレーはのせすぎないように注意しましょう。

中身がはみ出ないように皮を巻いていきます。巻き終わりの部分は、水で留めてください。

多めの油を熱したフライパンで揚げ焼きにします。両面をこんがりと焼きましょう。

両面がキツネ色になったら完成です。

残り物の手作りカレーを使うのもおすすめ。コクのある味わいに仕上がります。

『レトルトカレー春巻き』には、多くの反響が!

あきさんが紹介した『レトルトカレー春巻き』には、以下のような感想が寄せられていました。

・うちの子供たちも喜びそう!

・レトルトカレーにパン粉を混ぜると、こんなこともできるのですね!

・フライパンで簡単にできるのがいい!

カレーを使っているため「子供が喜びそう」という意見が多く見られましたが、子供だけではなく、大人が食べても満足できるでしょう。

また、フライパンだけで調理できるので、揚げ物が苦手な人でもチャレンジしやすい点も魅力です。

甘口や辛口、手作りのカレーなど、好みのカレーを入れて作ってみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

出典 akimamagohan

grape

「春巻き」をもっと詳しく

「春巻き」のニュース

「春巻き」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ