出身と聞いてすごいと思う「岩手県の公立進学校」ランキング! 1位「盛岡第一高等学校」、続く2位は?

2025年5月21日(水)17時15分 All About

All About ニュース編集部は「北海道・東北地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う岩手県の公立進学校」ランキング、1位「盛岡第一高等学校」に続く2位は?

長年の伝統と進学実績に支えられた進学校の名は、それだけで「努力の証」として受け止められるもの。出身と聞いて尊敬する岩手の公立校といえばどこを思い浮かべますか?
All About ニュース編集部は3月6日〜4月21日の期間、全国10〜60代の男女101人を対象に「北海道・東北地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う岩手県の公立進学校」ランキングを紹介します!

2位:花巻北高等学校/17票

2位にランクインしたのは、花巻北高等学校です。独自の取り組みである人工衛星『YODAKA』打ち上げのための「衛星開発プログラム」が成功したことでも大きな話題になりました。
生徒たちは「花高スタンダード」のほか、国公立大学を目指す「黒橋コース」、旧帝大や医学部を目指す「桜雲コース」から、自分に合うレベルを選択。例年150人近い国公立大学への合格者を輩出しています。
回答者からは「岩手県内の公立高校の中では、知名度だけでなく、伝統的なものがすごいと感じる高校だから」(50代男性/新潟県)、「文武両道の実績があるから」(20代男性/埼玉県)、「難関大学への進学が多いから」(30代女性/北海道)といったコメントが寄せられています。

1位:盛岡第一高等学校/62票

1位にランクインしたのは、盛岡第一高等学校です。創立145周年を迎える男女共学の伝統校。
「M探」と呼ばれる探究の時間には、フィールドワークや連携大学、企業との共同研究を行うなど、特色ある教育課程を実施。また、生徒の海外派遣事業である「白堊の翼」や、台湾海外研修など、国際交流にも力を入れています。
回答コメントでは「進学実績が高く、卒業生が社会で活躍しているから」(30代女性/東京都)、「盛岡という冠がついているから」(30代男性/群馬県)、「岩手県内でもトップの進学校とされ、特に進学実績が高いです」(60代男性/北海道)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)

All About

「進学」をもっと詳しく

「進学」のニュース

「進学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ