コンビニで、絶対に入らないのに「無料の袋に入れて」と要求する客 案の定、弁当を落としてしまい......

2024年10月3日(木)17時39分 キャリコネニュース

画像はイメージ


有料のレジ袋をめぐるいざこざは、いまだに絶えないようだ。投稿を寄せた50代女性は、コンビニ店員ならではの悩みを打ち明けた。(文:長田コウ)


「最近よく、『お客様から無料の袋に入れて!透明なポリ袋に入れて!』とか言われます。絶対入らない温めたお弁当、パスタ、ホットドリンクボトルも入れて!と当たり前に言って来ます」


「経費が掛かっているのでポリ袋、紙袋も有料にして欲しい」



当然小さなポリ袋には入りきらないが、それでも客は


「もう少し大きい無料のポリ袋あるよね?」


とあくまでタダで済ませようとするそう。しかし、本来のポリ袋の用途は、「マイバッグ持参したお客様」が買った商品の水漏れ防止策だという。決して、「有料レジ袋を節約するための袋ではありません」と女性は力説する。


ポリ袋には取っ手もないため「すぐに破ける」そうで、女性はそのことも客に説明するという。これに、客も了承したというが……。


「やはり落としました。そのお客様は私に『ポリ袋を二重にしないからだ』と言ってお弁当を弁償する様に言ってきました」


そんな客に対し、「きちんと説明しました、了承したので入れました」と、毅然と対応。すると客は逆ギレし、帰って行ったという。弁償することは無かったが、さぞかし疲弊したことだろう。こんなトラブルをなくすためにも、


「経費が掛かっているのでポリ袋、紙袋も有料にして欲しい」


と女性は主張している。

※キャリコネニュースでは「困ったお客さん」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/6NGJ4KU7

キャリコネニュース

「コンビニ」をもっと詳しく

「コンビニ」のニュース

「コンビニ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ