【高校受験2021】青森県、第1次進路志望状況(11/11時点)青森1.55倍
2020年11月27日(金)16時15分 リセマム
進学希望者のうち、県内高校(全日制)への志望者数は9,187人。このうち、県立志望者は7,529人で、募集人員7,395人に対する志望倍率は1.02倍。私立志望者は1,658人で、募集人員3,825人に対する志望倍率は0.43倍。
学校別志望倍率を見ると、青森(普通)1.55倍、青森東(普通)1.09倍、五所川原(普通、理数)0.74倍、弘前(普通)1.40倍、弘前中央(普通)1.48倍、八戸(普通)1.09倍、八戸北(普通)0.96倍など。
もっとも志望倍率が高いのは、八戸工業(電子)2.06倍。ついで、弘前工業(建築)1.80倍、青森工業(建築)1.74倍、弘前工業(情報技術)1.66倍、五所川原工科(電子機械)1.63倍だった。
2021年度青森県立高等学校入学者選抜の日程は、出願受付が2021年2月15日から2月19日、学力検査が3月5日、追検査が3月10日。合格発表は3月12日に行う。