大辞泉が選ぶ新語大賞2021「親ガチャ」に決定
2021年12月6日(月)9時45分 リセマム
「大辞泉が選ぶ新語大賞」は、「大辞泉」編集部が2016年にスタートさせた恒例企画。新しい言葉(新語)や今までにない新たな言葉の使い方(新語義)を一般から募集するオンライン参加型キャンペーン。
6回目となる今年2021年も、5月18日「ことばの日」から11月14日までの約半年間、一般から投稿された中から毎月「月間賞」となる新語を発表。それらの新語の中から、特別選考委員の明治大学国際日本学部・田中牧郎教授と共に、さらに選考を行い、大賞が決定した。
大賞の「親ガチャ」とは、子供がどんな親のもとに生まれるのかは運任せであり、家庭環境によって人生を左右されることを、カプセルトイのランダム性にたとえた言葉。田中牧郎教授によると「格差の拡大・固定化がはっきりしてきて、その前提がタテマエでしかないと見抜いた若者たちの、タメ息まじりの流行語」と評している。
その他、次点は「人流」、第3位は「ゴン攻め」、第4位は「推し活」、以下「まん防」「副反応」「マスク会食」「マスク美人」等、コロナ関連が多く続く。
なお、「今月の新語」(月間賞)に選出された「路上飲み」「ワクチンパスポート」等の新語は、編集部が言葉の語釈を執筆陣に依頼し、2022年4月の改訂時に「大辞泉」デジタル版に掲載される。またgoo辞書、コトバンク、ジャパンナレッジでも順次掲載、実用化される。
◆大辞泉が選ぶ新語大賞2021
第1位「親ガチャ」
第2位「人流」
第3位「ゴン攻め」
第4位「推し活」
第5位「まん防」
第6位「副反応」
第7位「マスク会食」
第8位「マスク美人」
第9位「マリトッツォ」
第10位「SDGs」