この目的なら生命保険入るな! 思わず手が止まったFPのひと言とは?
2025年4月24日(木)21時0分 ダイヤモンドオンライン
社会人2年目・ZAi編集部員のザイゼンがお金の“基礎知識”をあれこれ学ぶ連載「目指せ! お金名人!」。今回のテーマは「生命保険」。保険会社に勤める知人から勧誘を受けるも説明をまったく理解できなかったザイゼン。その反省を胸に初歩から学びたい! ということで、FPサテライト株式会社代表取締役の坪谷亮さんに保険のキホンから聞いた!(取材・文:ダイヤモンド・ザイ編集部 イラスト:オゼキイサム)
保険の数は無限大で複雑!まずは基本用語を押さえよう
ザイゼン 保険を勧められたのですが、話が難しくよくわかりませんでした! 世の中には保険と名の付くものが多すぎます。えーっと、ボクが勧められたのはなんだったかな。
坪谷 保険の種類は無限にありますからね。加えて、保険会社が差別化を図って商品に様々な特徴をもたせるので、複雑化も進んでいますね。
ザイゼン 基本から教えてください。
坪谷 まず、保険を大きく分類すると「生命保険」、「損害保険」、それと医療保険など「その他の保険」の3種類に分かれます。
ザイゼン 損害保険はイメージしやすいですね。生命保険は死んだ時に、医療保険は入院や手術をした時にお金が受取れるもの、という理解で合っていますか。
坪谷 基本的にはその理解でOK。ただ、生きているうちにお金が受取れる生命保険など例外もあります。
ザイゼン いろいろありますねえ。
坪谷 保険会社から受取れるお金を「保険金」、その保障の対価として私たちが毎月保険会社に支払うお金を「保険料」といいます。保険の基本用語なので覚えておきましょう。
注目されているトピックス
-
ダメなリーダーは会議で「みなさんの意見を聞かせてください」と言う。優秀なリーダーはどうする?
会社やチームのリーダーとして、いま、求められているリーダーとはなんだろうか?責任をとること?部下やメンバーの話をよく聞いて、仲を深めること?『リーダーの言語化「…
4月26日(土)6時20分 ダイヤモンドオンライン
-
手取り12万円で「結婚どころか、独り暮らしもできない」と嘆く30代男性
画像はイメージお金が生活の全てというわけではないが、最低限なくてはならないものだ。手取りが20万円以下の生活とはどのようなものなのか。当事者3人が本音を明かす。…
2月22日(木)20時57分 キャリコネニュース
-
朝ドラファンならピンとくる「事件」、1年越し再登場のサプライズ【第21回レビュー】
『あんぱん』第21回より写真提供:NHK日本人の朝のはじまりに寄り添ってきた朝ドラこと連続テレビ小説。その歴史は1961年から64年間にも及びます。毎日、15分…
4月28日(月)16時0分 ダイヤモンドオンライン
-
好きだった給食のメニュー、1位は「揚げパン」 2位「カレーライス」、3位「ソフト麺」
LINEは8月18日、「小中学校時代に好きだった給食のメニュー」に関する調査結果を発表した。調査は7月にネット上で実施し、1559歳の男女5252人から回答を得…
8月21日(金)19時22分 キャリコネニュース
-
【代表取締役CSMO対談】カクナルが提唱する、経営と一体化した「人的資本経営」のリアル
株式会社CAQNAL(カクナル)は、2018年1月12日に創立し、大手企業からベンチャー、行政・自治体など様々な組織の価値向上を支援するコンサルティング・グルー…
4月28日(月)15時0分 PR TIMES STORY
-
阪神電鉄は初の座席指定、東北新幹線はグランクラス「消滅」…鉄道各社の新型車両が大変化!
Photo:PIXTA早いもので、今年も3カ月が過ぎ、2024年度は間もなく終わりを迎える。年度末ということで、2025年度あるいは、その先を見据えた車両関係の…
3月24日(月)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
オタクの知識が日本の安全保障のカギになる…軍事研究のプロ2人が異色の「会いに行ける情報機関」を作ったワケ
日本の安全保障が揺れている。そんな中、軍事評論家の小原凡司さんと東京大学准教授の小泉悠さんは、非営利の民間インテリジェンス機関「DEEPDIVE」を設立した。公…
4月28日(月)14時15分 プレジデント社
-
いらすとやに"地雷メイク"のイラスト登場! ネット民「仕事早すぎ」「可愛い」
フリー素材を提供する「いらすとや」が6月17日、「地雷メイク」のイラスト素材を公開した。地雷メイクとは、泣きはらしたような赤い目元が特長のメイク。全体的にメンヘ…
6月18日(木)19時2分 キャリコネニュース