【NISA投信グランプリ2025・もっとがんばりま賞】人気だけど成績不振な「ひふみプラス」「さわかみ投信」は復活できるか? 今後の動向を注視しよう
2025年4月23日(水)21時0分 ダイヤモンドオンライン
第3回となる「ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025」では、新NISAで買える好成績のアクティブ投資信託を表彰している。一方で、みんなから期待されているのに成績が悪い投資信託も「もっとがんばりま賞」として紹介。純資産3000億円以上、つまり高い人気を誇る投資信託でありながら、総合点が特に低かった投資信託3本について、復活の期待を込めて分析する。
持っている人が多いのに成績不振復活できるか今後の動向を注視!
純資産額が3000億円以上と保有者が多いにもかかわらず、総合得点がとりわけ低い投資信託を分析。今回は日本株総合部門の3本となった。「ひふみプラス」は成績改善を目指し2023年から藤野英人氏が運用責任者に復帰も、いまだに浮上できていない。「フィデリティ・日本成長株・ファンド」は手堅い運用で定評があった長寿投資信託だが、近年の不振が目立つ。「さわかみファンド」もまた、成績下位の状態が続いている。復活の期待を込めつつ、今後の推移を注視したい。
成績も安定性も低得点!「ひふみプラス」
◆改善を模索も成果がまた出ず! 成績が良かったのは2020年まで
つみたて投資枠でも買えて販売会社も多いが、成績は5年、3年、1年とも大幅にTOPIXを下回る。最大下落率が平均より大きく、(2)の下がりにくさや、(3)成績の安定度も低得点。設定当初は中小型の成長株に投資し、好成績で人気を集めたが、純資産額が急増して思うような運用ができなくなった。大型株メインの運用に切り替え、さらに海外株も一部組み入れるなどしたものの、成績は日本株総合部門の下位を脱却できず。今年1月に運用会社のレオス・キャピタルワークスが体制変更を発表。藤野英人氏は「ひふみ投信」シリーズなどの運用に専念するとしており、復活できるか注目。
注目されているトピックス
-
「もちもち」食感が逆立ちしても「ザクザク」食感に敵わない納得のワケ
写真はイメージですPhoto:PIXTA昨今、さまざまな食品の商品名やPR文で使われている「ザクザク」の文字。人々はなぜザクザクという食感に惹かれるのか。消費経…
4月26日(土)4時0分 ダイヤモンドオンライン
-
レクサスRX購入した30歳独身女性、周囲の「なんで?」に物申す!「女だってカッコいい高級車に乗りたいと思ってもよくない?」
画像はイメージ自分の稼いだお金で、ずっと憧れていたものを手に入れる――。しかし、その対象が「高級車」となると、特に女性の場合は少し事情が異なるのかもしれない。ガ…
4月25日(金)23時1分 キャリコネニュース
-
なぜ人は噂話をしたくなるのか? その衝動の驚くべき正体とは
本人がいないときに、その人の意外なエピソードや不幸な話を言いたくなることはないだろうか。噂話を誘発する感情の多くは、じつは「自分自身の不安や恐怖心」に由来してい…
4月26日(土)6時30分 ダイヤモンドオンライン
-
米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は......
画像はイメージ備蓄米を放出しても国産米の価格が下がらない。中には、背に腹は代えられないと輸入米を買う人もいるようだ。「我が家は全員、米派」と投稿を寄せたのは、日…
4月25日(金)22時56分 キャリコネニュース
-
「雨だからテンション上がらない」ディズニー当日にドタキャンした友人と絶縁「全ての連絡先を切りました」
画像はイメージ年を重ねていけば、友人との絶縁は一度や二度あるものだ。「友達と絶縁なんて、何回もある。もしかして?私が絶縁されたのか?」と疑問をつぶやいた東京都の…
4月26日(土)0時59分 キャリコネニュース
-
「戦わぬリーダー」に絶望…極めてユニークな“平和的クーデター”
3倍もの兵を持ちながら敗れた幕府軍の真実「仕事が遅い部下がいてイライラする」「不本意な異動を命じられた」「かつての部下が上司になってしまった」――経営者、管理職…
4月26日(土)6時40分 ダイヤモンドオンライン
-
「ドイツは脱原発でクリーン」巧妙PRにフランス人がカチンとくるワケ
Photo:PIXTA2023年にドイツが国内全ての原発の運転を止めた「脱原発」が話題となった。だが、自国の安全面・環境面に配慮した取り組みの一方で、実は隣国・…
4月26日(土)6時30分 ダイヤモンドオンライン
-
なぜ万博の警備員は自ら土下座したのか…日本人が「謝罪土下座」文化から抜け出せない根深い事情
大阪・関西万博の会場で、警備員が来場者に土下座する動画が拡散された。ビジネスコンサルタントの新田龍さんは「クレーマーが最大の謝罪の形として土下座を強要する行為が…
4月26日(土)7時15分 プレジデント社