年収が高い会社ランキング2024最新版【従業員の平均年齢30代前半・トップ5】年収2400万円超!「野村證券OBも青ざめる」1位とは?
2025年4月28日(月)5時0分 ダイヤモンドオンライン
今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを基に、「年収が高い会社ランキング2024最新版【従業員の平均年齢30代前半】」を作成しました。対象期間は2023年5月期~24年4月期。単体従業員数50人未満の企業は除外しています。
それでは早速、ランキングを見ていきましょう。
1位は「野村證券出身者も青ざめる会社」!?M&Aキャピタルパートナーズは平均年収約2500万円
「年収が高い会社ランキング2024最新版【従業員の平均年齢30代前半】」で1位になったのは、M&Aキャピタルパートナーズ(東京都中央区)で、平均年収2478万円でした。従業員数は206人、平均年齢は32.4歳です。
平均年収約2500万円はダントツ、全上場企業を対象にした「年収が高いランキング2024」でも1位なのですが、実は1年前の3161.3万円に比べると約600万円の大幅ダウン。しかしこれには理由があります。
M&Aキャピタルパートナーズは、社名が示す通り、中堅・中小企業をメインターゲットとしたM&A(企業、事業の合併・買収)の仲介、アドバイザリーやデータベース提供などを行う企業。「野村證券出身者も青ざめる超営業会社」と言われるほどの実力主義の会社で、給料手当とは別に支払われる賞与が年収の大半を占めます。そのため、社員は毎年、営業成績次第で年収が激しく上下するのです。
2位はストライク(東京都千代田区)で、平均年収は1514.9万円。こちらもM&A仲介やコンサルティングを行う会社で、この業界は社員が若くても平均年収が高い企業が多いことが分かります。
注目されているトピックス
-
「肉のまとめ買い小分けで冷凍保存」は節約に見えるが…FPが明かす「お金の貯まらない人の冷蔵庫」にあるもの
お金の貯まらない人の冷蔵庫に共通点はあるのか。ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんは「賞味期限切れの食材、最後にいつ使ったかわからない調味料などがあることが…
4月28日(月)9時15分 プレジデント社
-
山県有朋総理に無視され、明治天皇に直訴…歴史の授業では習わない「足尾銅山鉱毒事件」田中正造の破天荒な人生
明治時代に足尾銅山鉱毒反対運動を指導し、天皇に直訴した国会議員として有名な田中正造がいる。彼はどのような人物だったのか。鶴見俊輔『ひとが生まれる五人の日本人の肖…
4月28日(月)9時15分 プレジデント社
-
だからトランプ大統領は「ぼったくり関税」を世界に発動した…「モノづくり大国日本」を弱らせる"黒幕"の正体
トランプ氏私邸で話し合われたシナリオここへきて、世界の経済や金融市場は、トランプ大統領の政策に振り回されて一段と不安定化している。そのトランプ氏の政策の筋書き=…
4月28日(月)9時15分 プレジデント社
-
「もう投げる球がない…」工藤公康が苦戦した「2人の打者」の実名
現役と監督時代を通して16回の日本一を誇る“優勝請負人”工藤公康氏。そんな通算224勝の工藤氏が、最も苦にした右と左の打者各1名のすごさを挙げ、「配球」の基本を…
4月28日(月)9時0分 ダイヤモンドオンライン
-
アーモンドミルクの価値と魅力を知ってもらうために。カゴメ「アーモンド・ブリーズ」好評の裏側にある担当者の思い
2025年3月、カゴメから「アーモンド・ブリーズ(無糖・微糖)」の新商品が発売された。日本人の味覚に合わせ、コクがありながらもすっきりとした飲み心地を実現した同…
4月28日(月)11時0分 PR TIMES STORY
-
工藤公康が避ける「2文字の言葉」野球中継の定番ワードに「曖昧すぎる」と持論
Photo:SANKEI通算224勝を積み上げ、現役と監督時代を通して16回の日本一を誇る工藤公康氏。優勝請負人である工藤氏が、嫌いな「2文字の言葉」とは?野球…
4月28日(月)10時0分 ダイヤモンドオンライン
-
クオリティベーカリーの挑戦。タカキベーカリーの石窯パンシリーズ 発売20周年記念座談会1:工場でつくるパンの常識をくつがえす 発売からこれまで
スーパーマーケットでも、本場ヨーロッパの伝統的なおいしさのパンをお買い求めいただきたい。そんな思いから生まれたタカキベーカリーの石窯パン。2005年の発売から2…
4月28日(月)11時0分 PR TIMES STORY
-
「優秀なのに部下がついてこない上司」の決定的な特徴
Photo:PIXTAプレーヤーとしては優秀なのに、マネジメントを任せると成果が芳しくない人がいる。その要因を考えてみると、「仕事ができる人」ならではの落とし穴…
4月28日(月)10時0分 ダイヤモンドオンライン