見た目の「激変」が注目されるが…BMW「新型X3」に乗って最も感動したこと【試乗記】
2025年5月7日(水)17時0分 ダイヤモンドオンライン
BMW X3 20d xDrive M Sport 価格:8SAT 858万円 Photo by Atsushi Harada
X3は、2003年の初代デビュー以来、累計で350万台以上を販売してきたBMWの主力である。
彼らのアニュアルレポートには、ベースモデルとそのクーペ版の合計という形で各車種の販売台数が毎年公表されているが、それによると、X3とそのクーペ版、X4は2023年に合計40万5562台を販売した。
これはBMW全体で見たとき、3シリーズと4シリーズの合計55万8462台に次ぐ規模で、全車種に占める比率は実に18%に上る。BMWの大黒柱といって間違いない。
X3のセールスにひと役買っているのが日本市場だ。その販売ボリュームはアメリカ、ドイツ、イタリアに次ぐ第4位に相当する。
そんなX3がフルモデルチェンジを受けたのは昨年6月のこと。それから半年余りを経て、キーとなる市場のひとつ、日本でも販売がスタートした。
日本仕様は2Lターボ(190ps/310Nm)の20 xDrive xライン(798万円)、2Lディーゼルターボ(197ps/400Nm)の20dxDrive Mスポーツ(858万円)、そしてストレート6を唯一搭載する3Lターボ(381ps/540Nm)のM50 xDrive(998万円)。3モデルとも48Vマイルドハイブリッド・システムを搭載していることがニュースだ。
ボディサイズは4755×1920×1660mm。全長が35mm、全幅が30mm拡大されたが、それ以上に注目されるのがデザインの変貌ぶりだ。まずはキドニーグリルが強烈な存在感を放つ大きな縦型に改められるとともに、ヘッドライトは目元がキリリと引き締まったタイプに一新。ボディサイドに目を転ずれば、柔らかな印象のプレスラインが曲線を描きながら上昇していくデザインとされた。シャープなキャラクターラインが水平に伸びていた先代までとは明らかに異なる。
注目されているトピックス
-
若者の海外旅行離れが社会課題となっている今、若者が海外へ行くきっかけをつくる。JALカードがその第一歩になりたい。
株式会社JALカード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:西畑智博、以下「JALカード」)では、「社会課題解決をしながら若年層へもっとJALカードの認知度を高め…
5月8日(木)10時0分 PR TIMES STORY
-
非日常の癒しを提供する”リトリートホテル”に。大塚商会ホテルグループが展開する「ホテル琵琶レイクオーツカ」が、大規模リニューアルでさらなる新境地へ
大塚商会ホテルグループ(運営会社:株式会社大塚商会)は、自然豊かな4カ所のリゾート地に趣の異なるホテルを展開しています。中でもホテル琵琶レイクオーツカは、滋賀県…
5月8日(木)10時0分 PR TIMES STORY
-
令和ロマン・くるまの契約解除は残念どころか当然…「100点満点」と称賛された謝罪動画が"危機管理ゼロ"な理由
4月28日、吉本興業がお笑いコンビ・令和ロマンの髙比良くるまとの契約解除を発表した。オンラインカジノの利用疑惑をめぐり、独断で謝罪動画を公開したことが理由とされ…
5月8日(木)9時15分 プレジデント社
-
「そういえば…」と答える人は嫌われる。頭がいい人はどう言っている?
「いつも浅い話ばかりで、深い会話ができない」「踏み込んだ質問は避けて、当たり障りのない話ばかりしてしまう」上司や部下・同僚、取引先・お客さん、家族・友人との人間…
5月8日(木)6時30分 ダイヤモンドオンライン
-
降格や休職につながる…中高年の「五月病」が若者よりも複雑で深刻な理由【2025編集部セレクション】
これまでプレジデントオンラインで配信した人気記事から、いま読み直したい「編集部セレクション」をお届けします――。(初出日:2022年5月23日)入学や入社したば…
5月8日(木)8時15分 プレジデント社
-
なぜ優秀な跡取り娘がいるのに甥っ子に継がせるのか…「"愛子天皇"待望論」沸騰の背景に庶民の素朴な疑問
なぜ愛子天皇待望論は盛り上がるのか。武蔵大学社会学部教授の千田有紀さんは「それは、ジェンダーや性別をめぐる論争ではなく、『なぜ天皇家にお子さまがいらっしゃるのに…
5月8日(木)9時15分 プレジデント社
-
WEB問診Symviewで築く、持続可能な在宅医療 高齢化社会における糖尿病専門医のアプローチ
東京都の江東区医師会は、東京都在宅医療推進強化事業により24時間診療体制など切れ目のない在宅医療体制の構築に向けた医療DXを推進しています。その一環として、江東…
5月8日(木)10時0分 PR TIMES STORY
-
若手社員に多い「本音を見せない迎合型部下」。ダメ上司を満足させる“模範解答”とは?
「部下とのコミュニケーションがうまくいかない」「なんだかチームがワークしていない」「上司が何を考えているのかわからない」……あなたの職場はこんな悩みを抱えていな…
5月8日(木)6時35分 ダイヤモンドオンライン