起業家・元鈴木さん、ふぐちり着払い「嫌がらせ」被害明かす 過去に「破れないストッキング」騒動で警察沙汰も

2025年5月27日(火)13時23分 J-CASTニュース

起業家の「元鈴木さん」こと大橋茉莉花さんが2025年5月26日、ふぐちりを着払いで届けられるといった「嫌がらせ」被害を受けていたとXで明かした。

元鈴木さんはAlyo(東京都港区)の取締役社長で、600ミリリットルボトルがポケットに入る服で知られる「CINEMATIQ」などのレディースアパレルブランドを手がける。SNS運用にも力を入れ、Xでは15万超のフォロワーがいる。

ふぐちり以外にも「高級せっけん着払い、女性向け性サービス数件」

元鈴木さんは25日にXで「この1年で急成長した弊社。オフィスが立派になりました これも皆様のご愛顧のおかげです。いつもありがとうございます」と投稿し、オフィス移転を報告した。動画では「カードキーでセキュリティもバッチリ 何かあればセコムが1分で来るので安心感がすごい」などとしている。

26日には「これでもうふぐちり着払いとか嫌がらせされることはないでしょう...」と被害を告白。心配の声が寄せられる中で、

「ふぐちり着払い、高級せっけん着払い、女性向け性サービス数件、ホテル予約数件を私の名前を使ってされましたね」

とも説明し、「私なんて自分のための注文ですら住所やら名前やらの入力が面倒でたまらないのに、こんなことに時間使ってるなんてしょうもない人生だと思うわ」と断じた。27日には、社員が着払い品を誤って受け取った当時のやり取りも公開している。

元鈴木さんは24年12月から「破れないストッキング」作りに着手し、一部で論争を呼んだ。25年2月9日には「一線を越えた内容の脅迫を受けた」ため警察に捜査を依頼したと報告したこともあり、下記のように伝えていた。

「通常通りお客様のリクエストでストッキングを作ると12月に宣言して以来、女性向け商品を展開する弊社の顧客層ではない男性達からの嫌がらせを受けてきましたがここまでエスカレートするとは...。社会的制裁を受けて頂きたいです」

J-CASTニュース

「ふぐ」をもっと詳しく

「ふぐ」のニュース

「ふぐ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ